学校ブログ
学校ブログ
体育館で運動会練習
2年生は体育館で、ダンスを練習しました。先生の指導に合わせ、全員が同じ動きをすると、とても迫力がありました。本番が楽しみです。
予報では、今日から暑い日が続くそうです。水分補給できるように水筒を持たせていただければと思います。
集団行動の大切さ
新校舎の活用が始まって1ヶ月
とてもきれいな校舎ですが、やっぱりたくさんの児童が一斉に出入りする運動会練習の時期は、昇降口が込み合うなど、大変なこともあります。
そんな時大切になってくるのは、集団行動です。
運動会では、整列や入退場の行進、学年全体での移動など集団での行動が必要となる場面が多いです。
先生の話や周りの状況を見て、うまく動くことも 運動会で学ぶことです。
昇降口でのスムーズな出入りも、勉強していきます。
とてもきれいな校舎ですが、やっぱりたくさんの児童が一斉に出入りする運動会練習の時期は、昇降口が込み合うなど、大変なこともあります。
そんな時大切になってくるのは、集団行動です。
運動会では、整列や入退場の行進、学年全体での移動など集団での行動が必要となる場面が多いです。
先生の話や周りの状況を見て、うまく動くことも 運動会で学ぶことです。
昇降口でのスムーズな出入りも、勉強していきます。
3年生の外国語活動
今年度から3年生に外国語活動の時間が加わりました。今日は、コンピューター室で映像を見ながら、様々な国のあいさつを勉強しました。みんなで声を合わせたり、手をふったりしながら楽しそうに活動していました。
連休もおわっていよいよ運動会モード
これから3週間、春の運動会に向けて、練習が本格化していきます。
ついこの間まで年長さんだった1年生も、もう小学生なんだという意識をもって
いろんなことに取り組んでいます。
PTA総会 ありがとうございました
雨の降る中、PTA総会にご参加いただきありがとうございました。
新役員や委員のみなさん、また、ベルマーク委員会や園芸委員会が特別委員会として発足し、頼もしい限りです。
ぜひ、子供たちのため、ご協力よろしくお願いします。
吉川市立美南小学校
〒342-0038
埼玉県吉川市
美南4-17-3
TEL.048-984-3730
FAX.048-983-5268
地図で見る
アクセスカウンター
2
1
4
3
9
9
5