ブログ

2025年2月の記事一覧

全校朝会、命の授業、一斉下校

2月28日(金)

今日は今年度最後の全校朝会がありました。

生徒指導主任からのお話、生活目標についてのお話があり、校長先生からは文字を言葉にして正確に伝えることの大切さについてのお話がありました。みんなよい姿勢で真剣にお話を聞いていました。

4年生で命の授業がありました。本物の赤ちゃんを見て、子どもたちは「かわいい!」と声を上げていました。命はつながっている、尊いものであるということを改めて学びました。

今日は新通学班編成がありました。3月からは新通学班で登校します。6年生の皆さんは後ろから見守ります。新班長さん、安全な登校よろしくお願いします。

今日の給食のメニューは、ごはん、ピリ辛厚揚げ、トマト漬けのブリ、牛肉のピリ辛スープ、牛乳でした。

6年生を送る会

2月27日(木)

今日は6年生を送る会が行われました。学年ごとに工夫された出し物を発表し、6年生に感謝の気持ちを伝えました。また、6年生からも伝統を引き継ぐよう1~5年生へエールが贈られました。

今日の給食のメニューは、味噌ラーメン、コロコロキュウリ、スイートポテト、牛乳でした。

中学校の先生来校、防災よしかわ

2月26日(水)

今日は中学校の先生方が、美南小学校にいらっしゃり、6年生の児童の様子をご覧いただきました。6年生のはつらつとした姿に先生方は感心されていました。6年生のみなさん中学校に行っても頑張って下さい。

昼休みには、防災よしかわの下校見守り放送の録音がありました。とても上手に話すことができていました。いつ放送が流れるのか楽しみです。

今日の給食のメニューは、ごはん、マーボー大根、はるまき、五目スープ、牛乳でした。

読み聞かせ

2月21日(金)

今日は朝の時間に森の広場さんによる読み聞かせがありました。

みんな真剣にお話を聞いていました。森の広場さん、ありがとうございました。

今日の給食のメニューは、ごはん、切り干し大根のいためなます、さばのしおやき、きりたんぽ汁、牛乳でした。

PTAの皆様のご協力に感謝します。

2月19日(水)

今日はPTAの運営委員会がありました。美南小学校の子どもたちが楽しく元気に過ごせるのもPTAの皆さんのおかげだと感じています。いつもご協力ありがとうございます。

今日の給食のメニューは、ごはん、シュウマイ、海老とブロッコリーのオイスターソース炒め、コーンとたまごの中華スープでした。

今日の給食

2月18日(火)

今日の給食のメニューは、コッペパン、寒天入りサラダ、ミネストローネ、サメフライ、牛乳でした。

こころあたたまるはがきコンクール、授業参観

2月17日(月)

今日も金曜日に引き続き、授業参観・懇談会が行われました。たくさんの保護者の皆様にご参会いただきましてありがとうございました。子どもたちもいいところを見せようととてもよく頑張っていました。

今日の給食のメニューは、ごはん、豚肉のしょうがやき、ひじきの煮物、野菜のみそ汁、牛乳でした。

2月16日(日)にこころあたたまるはがきコンクールの表彰式がありました。

森の広場、学校運営協議会、授業参観

2月14日(金)

今日は、森の広場さんかが6年生に向けてのメッセージを披露してくださいました。感動的なお話をどうもありがとうございました。

10:15からは学校運営協議会が行われました。運営協議委員の皆様に美南小学校の様子をご覧いただき、ご協議いただきました。

午後からは、授業参観・懇談会がありました。たくさんのご参会ありがとうございました。

今日の給食のメニューは、はちみつパン、ハンバーグのデミグラスソース、コーンとインゲンのソテー、コンソメスープ、バレンタインデザート(チョコレートたいやき)、牛乳でした。