ブログ
2018年1月の記事一覧
雪の心配
学校でも雪が降ってきました。
子供たちは、雪には喜んでいますが、昇降口から上がる1階廊下など、普通の学校より寒い構造になっている本校ではこたえます。
今夜の降り方で明日の登校に影響も考えられます。
まずは、健康にご留意いただきたいと思います。
(降っている雪はみえませんね)
6年社会科見学出発
天候と気温にめぐまれ、6年生が社会科見学に出発します。
大きな目標は「国会」です。小学校での社会科見学をのがすと、国会議員や国会の仕事に携わらないとなかなか入れない所ですので、しっかり見てきてくださいね
(小学校の先生になると何回も行くチャンスはありますが・・・)

大きな目標は「国会」です。小学校での社会科見学をのがすと、国会議員や国会の仕事に携わらないとなかなか入れない所ですので、しっかり見てきてくださいね
(小学校の先生になると何回も行くチャンスはありますが・・・)
3学期のクラブ活動(パソコンクラブ)
クラブ活動は週に1回、4年生5年生6年生の異学年で構成されている活動です。
それぞれの好きな活動をみんなと一緒にする時間なので、比較的そのことが得意な子が集まっています。
パソコン教室では、パソコンクラブが活動していました。
3学期は、カレンダーを作るということで、まずはソフトの使い方を研究。
いろんな機能があるので、試していたら画面がざざざざー
いい作品ができるといいですね
あいさつもきちんとします
保健委員会より
今朝の児童集会では、保健委員会からのお知らせがありました。
風邪やインフルエンザの予防ということで、てあらいの方法をプレゼンテーションと実演で確認してくれました。
短い時間でしたが、みんなが集まるということで全員マスクということになりました
状況によっては、教室でもずっとマスク着用となりますので、準備のご協力をよろしくお願いします。
インフルエンザ流行の兆しあり
週明けの学校では、学年によってインフルエンザや発熱による欠席が多くなってきました。
てあらいうがい、マスクの準備とともに、調子のよさ悪さをきちんということも大切です。
体調不良の時には、ぜひ、早めの受診をお願いたします。
てあらいうがい、マスクの準備とともに、調子のよさ悪さをきちんということも大切です。
体調不良の時には、ぜひ、早めの受診をお願いたします。

吉川市立美南小学校
〒342-0038
埼玉県吉川市
美南4-17-3
TEL.048-984-3730
FAX.048-983-5268
地図で見る
アクセスカウンター
2
1
3
2
9
2
3