ブログ
2018年3月の記事一覧
通学班仮編制・一斉下校
新年度に向けて、通学班を組み替えています。
6年生が抜けて、そのまま5年生が班長→OK となればよいのですが
新1年生がたくさん入ってきたり、引っ越しの関係で人数に変更があったりと
なかなかひとすじなわではいきません。
人数やバランス、集合場所などしっかり打合せして、1年生を迎えたいと思います。
1年生へのお手紙は、明日以降渡しに行くことになります。
命の授業プロジェクト
『見て、触れて、感じて、命を「ジブンゴト」にするキッカケづくり』
4年生の道徳の授業の一環で、命の授業を行いました。
来ていただいたゲストは、赤ちゃんとおかあさん
3時間目・4時間目入れ替わって、たくさんの赤ちゃんとお母さん・おなかに赤ちゃんのいるお母さんに来ていただき、いろんなお話を聞きました。
実際に赤ちゃんを産み育てることの大変さを聞いたり、赤ちゃんに実際に触れさせてもらったり産声を聞いたりして、とてもリアルに「いのち」について感じ、自分自身を大切に考える時間を持てました。
ゲストのみなさんは2時間で34組もきていただきました。
NPO法人よしかわ子育てネットワークのみなさんありがとうございました。
よしかわ子育てネットワーク
とび箱もずいぶんとべるように
体育館では、たくさんのとび箱を準備して1年生が練習をしていました。
だんだんうまくなってきて、1年生でもしっかりとべる子も増えてきました。
校庭も工事 いよいよ終盤
新校舎の工事も山場を過ぎ、そろそろ備品を入れだすようになってきました。
その工事と合わせて、校庭の改修も行っています。
新校舎の陰になってしまった走り幅跳びなどで使う砂場を、校庭南側に持ってくる工事です。
土日に学校においでになる機会があったら、お気を付けください
(もちろん囲ってはありますが、大きな穴になってますので・・・)
6年生を送る会
3月23日の卒業式は、会場の関係から5年生しか入れません。
1年生から4年生までは、6年生に感謝とはなむけの言葉を言える会が「6年生を送る会」なのです。6年生はあと3週間、充実した小学校生活を送れるよう、最後の勉強もしっかりやってください。
各学年のお礼と出し物?は笑いあり感動ありで素晴らしいものでした。
吉川市立美南小学校
〒342-0038
埼玉県吉川市
美南4-17-3
TEL.048-984-3730
FAX.048-983-5268
地図で見る
アクセスカウンター
2
1
3
2
9
2
4