ブログ

2023年9月の記事一覧

いじめ防止授業

 12日(火)、弁護士の方を講師に招き、6年生を対象にいじめ防止授業を実施しました。いじめ防止授業では、いじめに関わる法律や実際のSNSでのいじめなどを取り上げ具体的に教えてもらいました。

 6年生は最後まで熱心に話を聞き、自分と周りの人が安全に楽しく暮らすために、いじめは絶対にしない・させないと理解を深めていたようです。子供たちに分かりやすく教えてくださった弁護士のみなさま、本当にありがとうございました。

 

ブックトーク 3年生

 2日間に渡って3年生がブックトークに参加しました。吉川市立図書館から本にとっても詳しい司書さんがいらしてくださり、本の魅力をたくさん伝えてくださいました。今回は各国の本の紹介や国ごとの食生活、スポーツについてなどお話しいただきました。また、クイズもあって楽しく参加できました。子供たちはじっと本を見つめ、興味深く聞いていました。新しい発見には目を大きくして反応していました。本の魅力を再発見できたことと思います。続きが気になる本もあると思いますので、図書室や図書館で借りて読んでみてくださいね。教室にも市立図書館からお借りした本がたくさんありますよ。素敵な本の紹介をしてくださった市立図書館の皆様、本当にありがとうございました。

森の広場読み聞かせ 2・3年・たけたんひまわり

 11日(月)2学期初めての読み聞かせ活動が行われました。今日の読み聞かせは、2・3年生・たけたんひまわりでした。どの教室をのぞいても、「森の広場」さんの読み聞かせに集中して耳を傾け、本の世界に入り込んでいる子どもたちの姿が見られました。今回は仮装をしていただき、さらに楽しませる工夫をいただいている教室もありました。毎回の「森の広場」さんの読み聞かせを楽しみにしています。ありがとうございました。

2年生食育授業

 2年生が食育授業に参加しました。講師は吉川市給食センターで実際に献立を考えたり、調理したりしてくださっている学校栄養職員の先生です。2年生は「なんでも食べて元気なからだ」をテーマに、食べ物の働きと、なんでも食べることの大切さを学びました。食育授業を通して、毎日のバランスの良い食事が健康な体をつくることに気がついたようでした。家庭で食事の準備をしてくださっている保護者の方への感謝の気持ちを持ち続けてほしいです。

薬物乱用防止教室

 5日(火)、埼玉県警察 非行防止指導班「あおぞら」の方を講師に招き、6年生を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。薬物乱用防止教室では、薬物乱用がなぜ「ダメ」なのかというと、人間が生活していく上で最も大切な脳を侵してしまうことや、薬物は乱用すると依存症を引き起こしてしまうこと、一度、ダメージを受けた脳は、決して元の状態には戻らないこと、家庭の崩壊、社会秩序の破壊などの要因にもなってしまうことなど具体的に教えてもらいました。また、薬物乱用防止活動の重要性は、薬物乱用に染まっていない多くの人々が薬物乱用の恐ろしさについての正しい知識を身につけて、決して薬物には手を出さない、薬物乱用を許さない社会環境をつくっていくことにあることも学びました。

 6年生は最後まで熱心に話を聞き、自分と周りの人が安全に楽しく暮らすために、みんなで守っていこうと理解を深めていたようです。子供たちに分かりやすく教えてくださった非行防止指導班「あおぞら」のみなさん、本当にありがとうございました。