2024年6月の記事一覧
今日もプール
6月13日(木)
今日は予報では晴れて気温が30℃を超えるといっていましたが、曇り空の一日でした。ですが、子どもたちはプールにはいって楽しそうに水泳学習に取り組んでいました。
今日の給食のメニューは、ごはん、野菜サラダ、いかメンチ、ホタテの豆乳チャウダー、牛乳でした。
今日もいい天気
6月12日(水)
今日も昨日に引き続き、天気も良く、気温も上がり、まさにプール日和となりました。
たくさんの学年が水泳学習を行いました。水泳学習での目標が達成できるよう頑張りましょうね。
毎週水曜日はロング昼休みとなっています。子どもたちは昼休みに様々な活動をして楽しんでいました。
今日の給食のメニューは、ごはん、チンジャオロース、わかめの中華スープ、リングパイン、牛乳でした。
プール日和
6月11日(火)
本日は、昨日と比べて気温が8℃も上がり、天気も良くまさにプール日和でした。みんなとても気持ちよさそうに水泳学習に取り組んでいました。
今日の給食のメニューは、コッペパン、イズミールキョフテ、マカロニグラタン、コンソメスープ、牛乳でした。
6月10日(月)の様子
6月10日(月)の様子です。
4年生は、理科の電気の学習、社会の水道調べ、5年生はじゃがいも、青菜の調理実習を行いました。
今日の給食のメニューは、ごはん、じゃがいものそぼろに、いわしのうめに、大根のみそ汁
プール開き
6月7日(金)
本日体育館でプール開きが行われました。1年生と5年生の水泳学習への目標発表のあと、運動委員会のみなさんによる水泳学習に関するクイズが行われました。月曜日からいよいよプール学習が始まります。ルールを守って安全で楽しい水泳学習にしましょう。
今日の給食のメニューは、和風チキンカレー、カラフルソテー、冷凍みかん、牛乳でした。
6月6日の様子
本日6月6日の美南小学校の様子を掲載いたします。
4年生のクラスで教育実習の先生が国語の授業を行いました。よい先生になることを期待しています。
校長先生から美南小学校のみなさんへお話をしました。
周りの人の迷惑になること、いたずらで人を不快な思いにさせる行為はしてはいけません。これからも、みんなが気持ちよく過ごせるよう、決まりを守って過ごしてください。
タブレットを活用した授業を行っています。
本日の給食のメニューは、ジャージャー麵、枝豆入りサラダ、牛乳でした。
PBL学習
6月5日(水)
今日は、吉川市教育委員会の大西久雄先生よりPBL学習について3,4,6年生が学びました。全員がタブレットを操作し、大西先生のお話を集中して聞いていました。美南小でもPBL学習を実践していきます。
今日の給食のメニューは、ごはん、もやしのソテー、豚肉のシャリアピンソース、洋風かきたまスープ、牛乳でした。
6年生社会科見学
6月4日(火)
6年生が、科学技術館、国会議事堂へ社会科見学に行きました。
「最高学年として礼儀正しくメリハリをつけて学びの多い社会科見学にしよう」をめあてに取り組みました。
めあてどおりのよい社会科見学となりました。
本日(6月3日)の様子
6月3日(月)の様子です。
5年生が家庭科で、お茶の入れ方について学習しました。自分で入れるお茶はいつも飲むお茶よりおいしく感じられました。
2年生は、鉄棒の学習をしています。
今日の給食のメニューは、ごはん、キャベツと小松菜の和え物、照り焼きハンバーグ、千切り野菜のすまし汁、牛乳
吉川市立美南小学校
〒342-0038
埼玉県吉川市
美南4-17-3
TEL.048-984-3730
FAX.048-983-5268
地図で見る