学校より

学校より

修学旅行10

おいしい夕飯にちょっと興奮

ハンバーグとマグロの揚げ物がでてうれしいです。

なかなかボリュームがあり食べきれるかなとも思いましたが、

あっという間に食べつくしてしまう子がたくさんいました。

食事の前と後にはみんなできちんと挨拶

これも学校での旅行ならではのことです。

修学旅行9

部屋でまったり、友達とのひと時を楽しく過ごしています。

これからまだまだ、夕飯!おふろ!レクだ!

 

修学旅行8

ホテルでの様子がわかりました。

油壷のホテル観潮荘に到着

これから1泊二日よろしくお願いします。

入館式の後は、さっそく室長会議、6年生の自覚を持って行動するため、真剣にお話を聞きます。ちゃんとみんなにつたえなくっちゃ!

修学旅行7

大仏様は今日もお座りになっていました。

予定通り、ホテルに到着の連絡もありました。

 

修学旅行6

神社やお寺に修学旅行に行くことはよくありますが、グループで回ると「おみくじ」なんてのもできるんです。

お土産や拝観料の中におみくじのお金も計画していたのか、引いた中身で一喜一憂です。

修学旅行5

グループでの活動が無事終了し、最終目的地の高徳院に全グループたどり着きました。

時間ギリギリのグループもあったのですが、どのグループも鎌倉を満喫できました。

修学旅行3

鎌倉 建長寺 到着

予定より10分くらい遅れて、グループ行動となりました。

予定変更を各班ともうまく調整できるとよいのですが・・・

 

(一般的には、見学がすぐ終わって、時間を持て余してしまうことが多いようなので大丈夫だと思いますが・・・)

お天気もよいです。

気温19度 晴れ です。

修学旅行2

霧のためか、高速道路が渋滞していて、到着が少し遅れました。

大黒ふ頭のトイレ休憩を通過し、バスの中ではバスレクで盛り上がりました。

高速道路ではバス酔いもなく(2号車のみの情報ですが)

元気です。

 

いよいよ修学旅行に出発

 

 

 

6年間の集大成、「修学旅行」に6年生が出発します。

朝は、大変な霧でしたが、日中の天候の心配はなさそうです。

最高気温は2日とも22度前後  とても過ごしやすい修学旅行です。