学校より

学校より

第2回学校運営協議会

 22日(水)に、学校運営協議会委員の皆様にお集まりいただき、第2回学校運営協議会を行いました。子供たちの学習の様子を参観していただいたり、今年度の取り組みの成果と課題や、来年度の学校経営の方向性についてご協議いただいたりしました。委員さんからは、集中して学習に取り組んでいる姿や図工や習字の作品についてお褒めのお言葉をいただきました。また、今年度の様々な取り組みについてもご評価いただきました。来年度に向けて、子供たちを主役にした学習を継続し、更なる学力向上に結び付けていくこと、小中連携と幼小の連携を深めていくことなどのご意見をいただきました。教職員が情熱をもって教育活動に努めることで、これからも子供たちの健やかな成長を全力で支援していきます。

 学校経営に関してたくさんのご助言をいただきました委員の皆様、本当にありがとうございました。

   

歌声朝会

 放送による歌声朝会を行いました。今月は「校歌」と「未来へ一歩」の2曲を歌いました。各教室での合唱となりましたが、それぞれの教室から素敵な歌声が響いていました。歌詞の意味を考えながら、大切に歌っている様子が見られました。

      

合奏クラブ発表会

 16日(木)の昼休みに、合奏クラブが発表会を行いました。たくさんの児童や保護者様が演奏を聴きに集まっていました。発表会では、楽器の紹介と2曲の演奏を披露してくれました。その様子はコンサートのようで、とても華やかなステージとなりました。こんな楽器があるのだと、興味をもった児童もたくさんいたようです。息の合ったリズム感のある演奏で、自然と体が動いてしまいました。音色の違う楽器の音が重なり、とても素敵なメロディーが吉川小学校の校庭に響いていました。素敵な演奏に心が温かくなり、大きな拍手が沸き上がっていました。素晴らしい演奏を披露してくれた合奏クラブの皆さん、本当にありがとうございました。

      

バトンクラブ発表会

 9日(木)の昼休みに、バトンクラブの発表会が行われました。クラブでの練習の成果を、4チームに分かれて4曲披露してくれました。会場は、発表前から多くの児童とバトンクラブメンバーの保護者様で大賑わい。この日のために、昼休みなども練習してきたバトンクラブの皆さん。自信にあふれた演技で、速いテンポの曲に合わせたダンスやバトントワリングが、とっても素敵でした。最後の技がきまると、大きな拍手がわいていました。見ているみんなも、ノリノリの気分になりました。バトンクラブの皆さん、最高のパフォーマンスを披露してくれて、ありがとうございました。

          

大縄大会集会

 2月8日、9日に大繩大会集会が行われました。今日の本番に向けて、どのクラスもたくさん練習してきました。大会では、練習1回に続き、2回本番が行われました。子供たちの表情は、気合十分で目には炎がメラメラと燃えて見えました。2分間の大繩(8の字跳び)の終了を告げるホイッスルと同時に新記録を達成したチームの「やったー」という歓声が多く響いていました。全力で取り組む姿に感動しました! 子供たちの真剣勝負なワンシーンをご覧ください。

                              

ワンダーランドに行ってきました(4年生)

 7日(火)、4年生が吉川市ワンダーランドに行き、プラネタリウムを見学してきました。プラネタリウムでは、きれいな星空が映し出され、大きな歓声がわいていました。オリオン座や冬の大三角などの冬の星座について学習しました。また、月と太陽の動きについても説明していただきました。星や月を動かしながらの説明はとても分かりやすく、教室での授業では体験できない貴重な学習となりました。ご協力いただきました吉川市ワンダーランドの皆様、本当にありがとうございました。

 

クラブを見学しました

 7日(火)、3年生が来年度のクラブを選ぶために、たくさんのクラブを見学しました。見学前から、楽しみのワクワクが抑えきれない様子だった3年生。4・5・6年生のお兄さん、お姉さんの活動の様子を、目を輝かせて見学していました。今日は、クラスでまとまっての見学でしたが、来週は希望クラブを絞っての見学となります。気になるクラブは見つかったでしょうか。4年生になるのが、今から楽しみですね。

    

睡眠について学びました(学校保健委員会)

 6日(月)に、日本睡眠教育機構認定 上級睡眠指導士の先生をお招きし、第2回学校保健委員会を開催しました。夏季休業中に計画していた第1回は、保護者様の参加が直前にかなわなくなってしまったので、今回、数年ぶりの保護者様と一緒に講師の先生のお話を聞けた学校保健委員会となりました。講演では、「睡眠と健康」について、睡眠のメカニズムや睡眠と生活習慣の関わりなど、質の良い睡眠をとるためのヒントを、分かりやすく教えていただきました。睡眠を1日かけて作っていくことが大切だということを学び、睡眠について考える良い機会となりました。吉川小学校の「睡眠」の現状について、児童アンケートによると、朝は起きられているものの、寝る時間が遅いことから、睡眠不足の状態であることが想像できます。睡眠は、脳をつくり、脳を育て、脳を守るものです。スッキリと朝起きられるように、睡眠改善(生活改善)してみませんか。 本日、貴重なお話をいただきました講師の先生、本当にありがとうございました。

 

南中学校訪問

小中一貫教育の取り組みで、南中学校を訪問させていただきました。

卒業生たちが一生懸命に学習に取り組む姿に、心を打たれました。

全校朝会(2月)

 2月の全校朝会をリモート配信で行いました。校長先生からは、5年生からの手紙と、5年生が新しく挑戦している取り組みの紹介がありました。来年度、新しく入学してくる1年生のことを考えて、どんなことをしたらよいかと、みんなで協力して学校紹介動画の作成に取り組んでいます。相手のことをよく考えた取り組みです。新しいことに挑戦するときは、心配や不安もありますが、大きなワクワクがあります。達成感もあります。いろいろな事に挑戦して、ワクワクな毎日を過ごせるといいですね。

 今月の生活目標は、「忘れ物をなくそう」です。忘れ物をしてしまうと、十分な学習や運動ができなくなってしまいます。忘れ物をなくすには、前の日の準備と朝の確認が大事です。普段から実践できているでしょうか。今日から習慣にしていってほしいです。また、おうちの方への「行ってきます」と、地域の方へ感謝の気持ちを込めた「おはようございます」のあいさつも忘れずにしたいですね。