学校より

学校より

八坂祭り

八坂祭り(18日~19日)

19日15:00~「山車ひき体験」には、子どもたちもたくさん参加しました。

たけたんの「うどんづくり」

「たけたん」のお友達が、支援籍のお友達や先生方・保護者の皆様と「うどんづくり」を行いました。
       出来上がった「うどん」で昼食

ツバメの巣

今年も図書室・パソコンルーム前の通路の天井にツバメが巣を作っております。ツバメは、渡り鳥であるからいろいろな環境を察知する鳥といわれています。その鳥が巣を作るのであるから、昔から「縁起がよい」「吉事がある」「病人がでない」等といわれ、人々に歓迎されてきました。今年も巣立っていくまで見守っていきましょう。

着衣泳

    着衣泳で水の事故をなくそう

          一番のポイントは「浮いて待て」
 水に浮いて、呼吸を確保し、救助を待つ。

PTA校内清掃

PTAの方々が、午前中は主に窓清掃を、午後は子どもたちと一緒にトイレ掃除に取り組んでくれました。

  子どもたちも思わずお手伝い!

午後は、子どもたちの清掃時間にあわせて、いっしょにお掃除!