学校より
					
	
	学校より
図書ボランティアさんによる読み聞かせ
						すっかりいつも通りの学校生活が戻ってきました。
月曜日の朝は、「図書ボランティア」の皆さんによる読み聞かせです。本日は1年生。



					
										月曜日の朝は、「図書ボランティア」の皆さんによる読み聞かせです。本日は1年生。
吉小クラブによる校庭整備
						8月29日(土) 小雨の降るなか、吉小クラブによる校庭整備活動が実施されました。今回は、正門付近の樹木の剪定と除草作業を中心に、活動しました。たくさんの方々にご協力をいただき、ありがとうございました。



 
					
										夏の体験学習活動(福祉ボランティア)
						8月28日(金) 本校児童の有志(22名参加)による体験活動が、平沼公民館1階ディサービスルームで実施されました。子どもたちが紙芝居を読んだり、高齢者の方々とビンゴゲームなどをして楽しく過ごすことができました。



 
					
										先生方も研修ですpartⅡ
						8月26日(水) 先生方も授業を受ける側になり、道徳の模擬授業を実施しました。授業を受ける子どもの視点から、教材を研究することができました。


					
										人権標語
						「埼葛人権を考えるつどい」が10月15日(木)春日部市民文化会館にて開催されます。
恒例となっております「人権行灯」に記載する人権標語を子どもたちが作成しました。






 
					
										恒例となっております「人権行灯」に記載する人権標語を子どもたちが作成しました。