学校より
学校より
104名の新一年生入学
入学おめでとう!
平成27年度がスタートしました。
昨日の始業式、そして本日104名の新入生を迎え、全校児童627名の「わかたけっこ」全員がそろいました。「学びいっぱい、笑顔いっぱい、汗いっぱい」の一年間にしましょう。





昨日の始業式、そして本日104名の新入生を迎え、全校児童627名の「わかたけっこ」全員がそろいました。「学びいっぱい、笑顔いっぱい、汗いっぱい」の一年間にしましょう。
この航海に、幸いあれ。この航海に、希望あれ!!
卒業おめでとう!!
今日、78名の卒業生が吉川小学校を卒業しました。
教育委員会の告示の際も褒められた通り、厳粛な中にも感動がある、素晴らしい式となりました。今まで吉川小学校の見本となってきた6年生、78人一人一人が堂々と卒業証書を受け取りました。


保護者の皆様おめでとうございました。そして6年間ありがとうございました。
卒業生のみなさん、みなさんは先生たちみんなの宝です。自信と誇りを持って、大海原に向かってください。
この航海に、幸いあれ!この航海に、希望あれ!
今日、78名の卒業生が吉川小学校を卒業しました。
教育委員会の告示の際も褒められた通り、厳粛な中にも感動がある、素晴らしい式となりました。今まで吉川小学校の見本となってきた6年生、78人一人一人が堂々と卒業証書を受け取りました。
保護者の皆様おめでとうございました。そして6年間ありがとうございました。
卒業生のみなさん、みなさんは先生たちみんなの宝です。自信と誇りを持って、大海原に向かってください。
この航海に、幸いあれ!この航海に、希望あれ!
楽しい人形劇でした!!
今日のお昼休み、お話の森のお楽しみ会がありました。【ぐりとぐら】の人形劇です。
1年生から4年生までたくさんの児童が鑑賞しました。
楽器の生演奏に合わせて、リズミカルな語りや歌が流れる、楽しい人形劇でした。
いろいろな仕掛けに、児童も大喜びです。
今年一年、お話の森のボランティアのみなさん、楽しい読み聞かせありがとうございました。



自作の本も作ってもらいました。クラスに配ってもらえるそうです。
1年生から4年生までたくさんの児童が鑑賞しました。
楽器の生演奏に合わせて、リズミカルな語りや歌が流れる、楽しい人形劇でした。
いろいろな仕掛けに、児童も大喜びです。
今年一年、お話の森のボランティアのみなさん、楽しい読み聞かせありがとうございました。
自作の本も作ってもらいました。クラスに配ってもらえるそうです。
ありがとうございました。
10日、ありがとうの会がありました。
日頃よりお世話になっている方々に、感謝の気持ちを込め、チューリップの苗を送りました。
28名もの方がお忙しい中参加していただきました。
次年度もなにとぞよろしくお願いいたします。


日頃よりお世話になっている方々に、感謝の気持ちを込め、チューリップの苗を送りました。
28名もの方がお忙しい中参加していただきました。
次年度もなにとぞよろしくお願いいたします。
5年後この地で会いましょう。
3月7日(土)に中川の会や土日サポートの方を中心に、サケの放流会を行いました。およそ2か月学校で大事に育てたサケは、例年よりもとても元気で大きく育ちました。
小雨の降る、寒い一日でしたが、たくさんの方に参加していただきました。ふるまっていただいたお汁粉、とてもおいしかったです。





小雨の降る、寒い一日でしたが、たくさんの方に参加していただきました。ふるまっていただいたお汁粉、とてもおいしかったです。
吉川市教育大綱
「家族を 郷土を 愛し 志を立て 凛として生きてゆく」
吉川市立吉川小学校
〒342-0056
埼玉県吉川市平沼73
048-982-2420
<地図>
欠席連絡
児童欠席連絡はグーグルフォームよりお願いします 手紙・学級だよりのQRコードよりご入力ください
アクセスカウンター
1
5
4
5
5
4
6