学校ブログ

学校ブログ

小中一貫教育の取り組み

 

稲刈りもすっかり終わりました。朝晩は冷えるようになり、秋の終わりを感じます。

さて、11日(木)は、小中一貫教育の取り組みとして、東中学校の先生が6年生の授業を参観してくださいました。

  

6年生はミシンを使ってトートバッグを作成していました。

  

  

わからない場所は班の友達に聞くなど、協力して学習に取り組む姿が見られました。

できあがりがたのしみです。

学校公開

11月6日(土)は、学校公開日でした。コロナウイルス感染拡大防止のため、2つのグループに分散して授業参観を行いました。

1年生 相手がしっかりとキャッチできると、「ナイスキャッチ」と声を掛け合う姿が素敵でした。

   

2年生 給食センター見学のまとめを発表しました。センターで働く方々の心の声を再現する劇が面白かったです。

   

3年生 算数の学習では、隣の人と話し合いを行い、考えを深めていました。

  

4年生 自分のレベルにあった場所で、いろいろな後転の技を練習していました。

  

5年生 算数と理科の授業を行いました。高学年らしいけじめのある授業態度が素晴らしかった。

  

6年生 音楽の発表と「勇者の旅」の学習を行いました。不安に出会った時の対処方法を考えました。

  

なかよし グルーガンを使ってリースに飾り付けを行いました。

  

今日のお昼はお弁当。ご家庭でご用意していただいたお弁当を夢中で食べていました。

    

保護者の皆様も感染拡大防止のためのご協力、また、消毒用に布の提供などありがとうございました。

また、PTAの方々には駐車場の整理などで多くのご協力をいただきました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

避難訓練

2日(火)の昼休みに避難訓練を行いました。

今回は授業中ではなく、「休み時間に地震が起こり、その後、火災が発生したため、校庭を避難する」という想定で行いました。

  

教員の指示がなくても子どもたちは黙って机の下にもぐり、自分の身を守ります。

    

避難した後も、黙って避難場所に集まることができました。

最近は、深夜と早朝に比較的大きな地震が2度もありました。災害はいつどこで起こるか分かりません。

そのために、緊張感をもって訓練に取り組むことが大切になります。

「自分の身は自分で守る。」そのために、ご家庭でも地震が起こったらどのような行動をとるのかを、話し合ってみてはいかがでしょうか。

 

 

挨拶 がんばっています

25日~27日は計画集会委員さんによる挨拶運動、28日(木)はPTA(4年生)の挨拶運動ありました。また、小中一貫教育の取り組みとして東中学校の生徒18名も参加しました。

       

上の写真は計画集会委員による挨拶運動の様子です。すてきな挨拶ができた児童には、シールを渡します。そのシールは、クラスにある挨拶の木に貼り、挨拶の木を育てます。

    

こちらは28日の挨拶運動の様子です。中学生が加わり、いつもよりも挨拶の声も大きくなりました。

コミュニケーションのスタートは挨拶です。これからも上手な挨拶ができるようにしましょう。

 

全校読み聞かせ

25日(月)は、PTA図書ボランティアの方々による全校読み聞かせがありました。

  

  

 

各学年にあった本の読み聞かせをしてくださいました。子どもたちは集中してお話を聞いていました。

また、この日は6年生代表児童と市長とのランチミーティングがありました。

 

子どもたちに感想を聞くと「吉川の現状が分かった」「3年生の時に行った市役所見学のことを覚えていてくれてうれしかった。」「市長が優しかった」と述べていました。

修学旅行15

定刻どおり八景島シーパラダイスを出発しました。

この後は、学校からアプリ配信となります。

よろしくお願いいたします。(校長)

修学旅行14

八景島シーパラダイスに到着。

小雨になりました。

グループ見学開始します。(校長)

修学旅行11(2日目)

おはようございます。

朝のつどいです。

現地、あいにくの雨ですが、全員元気です。(校長)