学校より

学校より

6年生校内陸上記録会応援集会

 11日(火)、リモートで各教室をつなぎ、6年生校内陸上記録会応援集会を行いました。新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、市内全校が集まっての陸上競技大会が中止となってしまいましたが、代わりに6年生が校内で記録会を行うことになりました。集会では、一人一人ベストを尽くし、よい記録が出せるように、1~5年生の応援を送りました。6年生からは、力強い決意の言葉と、縄跳び競技のデモンストレーションの発表がありました。みんなの応援の気持ちが、6年生の力になることを願っています。がんばれ、6年生!

     

第2回 吉川市児童生徒プレゼンテーション大会開催

10月1日土曜日 おあしすで

「プレゼンテーション大会」が行われました。

夏から7回のプレゼンテーション養成講座で学んだ力を発揮してくれました。

吉川小学校6年の 五十嵐百花さんと 堀出美羽さんは、

「吉川市の働く人の魅力とは ~その気持ちに迫る~ 」と題して

自分たちで調べ、インタビューしてきた吉川市のために働いている人たちの思いを発表してくれました。

吉川へのまっすぐな気持ちと、

市の産業の課題についても考え、

新たなアイデアも提案してくれました。

 

プレゼンテーションの技術だけでなく

伝える相手や、どんな思いを伝えるのかをよく考え

準備された発表にびっくりしました。

 

これから、誰でも必要となる力「伝える力」の強さを見せてくれました。

 

 

 

筑波山遠足 ありがとうございました

4年生が筑波山登山に成功しました。

大変な中の遠足でしたが、4年生の頑張りでしっかり乗り越え

大切な経験をしてくれました

達成した子供たちは「筋肉痛」を訴えていましたが

ここちよいいたみなのではないでしょうか

何かを達成した経験を大切に

これからの更なる頑張りに期待します

給食ができるまで(1年食育授業)

 6日(木)、給食センターから学校栄養教諭の先生をお招きし、学校で食べている給食ができるまでの様子を教えていただきました。じゃがいもの皮を自動で剥いていく機械や、キャベツの葉を1枚1枚手作業で洗っていくところ、大きな鍋で炒め物を作っているところなどを紹介していただきました。給食センターの中の様子など、初めて知ることばかりで子供たちは大喜びでした。感想発表では、「給食を食べるまでにこんなに多くの人が関わっていると知って驚いた」や、「一生懸命作ってくれているので、なるべく残さないで食べないといけない」と話していました。給食の時間になると、「いつもよりおいしく感じる」と、嬉しそうに食べていました。そして、残さず食べられた子もいつもより多かったです。 いつもおいしい給食をありがとうございます。ごちそうさまでした。

   

登山終了 お弁当タイム

筑波山の登山を終え、ケーブルカーで下りてきました。天候がよくないため、素晴らしい景色の中での昼食とはなりませんでしたが、バスの中で美味しく食べています。

  

筑波山へのバス

コロナ対策で大騒ぎはできませんが、バスは楽しくすすんでいます。

渋滞は、ありません

筑波山へ出発しました!(4年遠足)

 10月6日(木)、4年生が筑波山に向けて出発しました。集合時は曇り空。それでも子供たちの表情は晴れやかで、筑波山の登山に意欲を見せていました。現地は、お昼前に小雨が降るという予報もありますが、安全に気を付けて筑波山に向かいます。保護者の皆様、早朝より、遠足の準備ありがとうございました。

   

小中連携事業相互授業参観

 5日(水)の5,6校時に、南中学校の先生方にご来校いただき、小学校の授業の様子を見ていただきました。小学校と中学校のそれぞれの学習内容や指導方法を互いに理解し、よいところを揃えていったり、変化の段差を小さくしていったりする工夫で、小中の接続を円滑にしていく取り組みです。次回は、南中学校の授業の様子を見学に行く予定です。子供たちのよりよい成長のため、小・中の教職員が協力して支援していきたいと思います。

   

 

みんなでなかよく(たてわり活動)

 10月5日(水)、たてわり活動を行いました。リーダーの6年生が考えた遊びを行い、どのチームも楽しく活動していました。中庭では「だるまさんが転んだ」、教室では「ばくだんゲーム」や「いす取りゲーム」、「昔遊び」などで楽しんでいました。6年生の説明や運営が上手で、低学年の子供たちに優しく声をかけていました。なかよしの輪が広がりました。

     

除草作業(1・4・6年)

 30日(金)、朝の活動の時間に1・4・6年生が、校庭整備・除草作業を行いました。1年生は校庭の石拾い、4・6年生は除草作業と伐採した枝をまとめる作業をしました。みんなで協力してきれいにすると、とても気持ちがよいことに気がついたようでした。