学校ブログ

学校ブログ

「伝わる」を大切に

自分の考えや調べたことを「伝える」ことは大変難しいことです。授業を一生懸命に取り組み、家庭学習で復習を行うことで知識や技能が高まります。しかし、得た知識や技能をOUTPUTする力がこれからの時代には求められています。本校では、教育活動全体を通じて積極的にプレゼンテーションをする機会を作り、知識や技能を活用するようにしています。今年度は一人一台PCを活用して行うことが多いです。

3年生は先日川越に校外学習に出かけました。吉川で生活し、よりよい生活をするために、もっとアイデアが入れられないかと考えるきっかけとなりました。今回のプレゼンテーションはSDGsの視点でよりよい吉川市のまちづくりについて探求し、まとめ、学級で発表しました。大人では気が付かないこともあり、中学生のアイデアの多さにビックリしたところです。

3年生は今月中旬に吉川市長はじめ吉川市の政策担当の職員の前で、まちづくり提案をさせていただく機会をいただきました。良いアイデアを決められた時間の中で「伝わる」ようにしていきましょう。

0

高校の先生が中学校で授業

2年生の進路キャリア教育の授業で、高校の先生による体験授業を行いました。今回は、三郷工業技術高等学校(機械科、情報)、松伏高等学校(簿記)、越谷東高等学校(数学)、越ケ谷高等学校(数学)、叡明高等学校(英語)の先生方による授業でした。授業後、生徒から高校生活等について質問をさせていただき、多くのことを学ぶことができました。高校卒業後の進路についてもお話いただいた学級もあり、今後の進路選択に向けていい機会をいただくことができました。これからも日々の授業を大切にし、夢を育み志を立てていきましょう!高校の先生方ありがとうございました。

 

0

2年生 スキー教室準備

昨年度は、感染症のため延期したスキー教室でしたが、1月末の出発に向けて準備を開始しました。先日は、管理職と学年職員で現地調査を行いました。大きなホテルの貸し切りということで、比較的一部屋当たりの人数にも余裕があります。また、ゲレンデ(リフト)が目の前にあるので便利です。先日は、スキーウエアとブーツのサイズ合わせを行いました。初めてスキーを経験する生徒が多く、ブーツのはき方に苦戦していました。スキー教室についての詳細は今月の保護者会で詳しくお知らせします。

0

夜食は・・・

栄養教諭の先生から全学級で栄養指導を行います。今週から3年生の学級で指導が始まりましたが、テーマは「夜食」です。食べてから2時間は寝るまで時間をあける必要があるようです。また、温かく、水分が多いものを選ぶと消化にいいとのことです。雑炊やうどん、そばがいいようです。3年生と話をすると、受験勉強で遅くまで勉強をがんばっているようです。夜食を食べる機会も多いと思いますが、今回いただいた指導をいかしていきましょう。

 

0

1年生冬物語(スキー教室)立ち上げ集会

2月3日(木)から2泊3日で長野県菅平高原スキー教室を実施するための準備をはじめました。先日、管理職と学年職員で現地調査を実施しレンタル、旅館、スキースクールと打ち合わせをしました。立ち上げ集会では動画を使いながら生徒は、旅館での過ごし方のイメージをしました。また、実行委員会生徒の自己紹介など楽しく立ち上げ集会を行いました。先日お手紙でお知らせしたとおり、詳細については保護者会でお知らせします。

0

SDGs~1年生中間発表会~

先日の1年生では総合的な学習の時間にSDGsについて、小グループで調べていることを中間発表をしました。PCを使用しプレゼンテーションを行うのですが、「伝える」ことの難しさを感じているようでした。本校の学校目標は「考える、蓄える、伝える生徒」です。一人一台のPCを使い始めて半年が経ちます。そのPCを活用して、自分の考えを伝える機会が多くなってきました。「伝える」ことは難しいかもしれませんが、最初からできる人はいません。繰り返し発表してみたり、仲間のプレゼンテーションから学んでみたりしながら学んでいければいいのです。本発表が楽しみです。

0

保護者の方と一緒に環境整備

多くの保護者の方に来校いただき、PTA主催の環境整備を行いました。保護者の皆さまお休みの日にもかかわらず、作業に参加していただきありがとうございました。

環境整備については、今年度3回を予定していましたが、2回目(9月)は緊急事態宣言のため中止となりました。開校して2年目を迎えましたが、きれいな環境を保つためにも大変に重要な1日でした。

保護者の方とともに200名を超える生徒、教職員が一緒に活動を行い、活動しながら交流を深めることができました。今回の環境整備では、前回行った除草の他、窓ガラスの清掃を行いました。

0

2学期 期末テスト

秋晴れで本当に気持ちのいい日です。

生徒は、期末テスト2日目、3教科です。テスト開始5分前には着席が完了し、問題・解答用紙が配布されます。受験前の3年生は、目を閉じて心を整えている生徒が多くいました。「始めてください」の号令とともに、一斉に開始しますが、氏名を記入し、まず問題をじっくり確認する生徒もいました。配当が大きい問題から、国語であれば作文から、数学であれば計算問題からなどそれぞれのテスト対策を立てているようです。どの学年もきちんとした姿勢で臨めています。今後テストが返却されますが、間違った部分の解説から理解をしていきましょう。

0

さつき学級 リユースへ校外学習

 

なまりんバスで越谷市にあるリユース見学に出かけてきました。リユースの職員の方から丁寧な説明があり、一生懸命に聞いていました。途中質問をすることもできて、充実した校外学習になりました。

0

生徒会役員引継ぎ式

 

第2期生徒会本部から第3期生徒会本部にバトンパスされました。11月4日の生徒会選挙で投票の結果10名の役員が選出されました。生徒数が昨年度から160名増えた今年度は生徒会役員も6名から10名となりました。

リモートで行われた引継ぎ式では、新旧生徒会長からのあいさつがあり、新会長からは学年を超えた交流やこれまでの生徒会が培ってきたことを継続することのお話がありました。これまで、学校をリードしてくれました第2期生徒会本部役員のみなさん本当にありがとうございました。第3期生徒会本部のみなさんの活躍を期待しています。

0