学校ブログ
学校ブログ
食べ物アレルギー等による事故を防ぎます! ~保健室から~
4月中旬から5月中旬にかけて、
放課後に教頭・担任・養護教諭が参加し、
食物アレルギーをもっている生徒すべての保護者と保健室で面接を行いました。
どの食べ物にアレルギー症状が出るかを確認しながら、
その症状・経緯などを詳しく保護者と確認しました。
その後、養護教諭、担任から給食時にどのような対応をするかの説明や、
クラスでの対応について、詳細に説明しました。
現在、アレルギー対応が必要な生徒は増えており、エピペン等の使用が必要な生徒もおります。
緊急時に対応するため、ロッカーの配慮や、マニュアル等の作成、給食献立メニューの掲示方法など
すべて保護者に説明し、「事故を防ぐ」取り組みをおこないます。
0