学校ブログ
6年生修学旅行へ出発!
気持ちの良い秋晴れの中、6年生が修学旅行へ出発です!
低学年遠足2
午後は動物と触れ合いました。
うさぎ、モルモット、ひよこなど、
とても貴重な体験ができ、子どもたちは嬉しそうでした。
低学年遠足1
低学年遠足で東武動物公園に来ています。
カラッと晴れてとても気持ちの良い天気です。
午前中は、動物を見て大興奮の子どもたちでした。
今はお昼ご飯を食べています。
午後は、いよいよ動物との触れ合いタイムです。
安全第一で最高の思い出を作ってきたいと思います。
防犯・非行防止教室がありました
本日、埼玉県警察本部少年課非行化防止班「あおぞら」様をお招きして、防犯・非行防止教室を実施しました。
低学年は主に安全についてのお話をいただきました。
児童に感想を聞いたところ、「登下校中はなるべく1人にならないようにすることが大事だということがわかりました」と答えてくれました。安全が何より大切だということが心の中にストンと入ったようです。
高学年は、ルールやきまりがある理由や、非行防止についてのお話をしていただきました。
ルールや決まりがある理由は、誰もが安全に楽しく過ごすことができるようにするためだということを教えていただき、子供たちも真剣に話を聞いていました。そして、今後の学校生活や日常生活に生かしていこうとしているようでした。
今回の防犯・非行防止教室でのお話を、心でしっかりと受け止め、旭小学校の子供たち全員が安心して安全な生活が送れるよう、今後も支援していきたいと思います。
埼玉県警察本部少年課非行化防止班「あおぞら」様、本日は貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。
全校除草作業を行いました!
掃除の時間に、全校除草作業を行いました。
2学期からコツコツと行ってきた除草作業。
ようやく子供たちが安心して走れる校庭になってきました。暑い中、たくさん汗を流し、黙々と除草作業に取り組む子供たちの姿は、きらきら輝いて見えました。
奉仕活動は、自分の心を磨く時間だと思います。
「学校のために、誰かのために、一生懸命に働く」という奉仕の心を、これからも子供たちと一緒に育んでいきたいと思います。