学校ブログ

学校ブログ

校長賞テスト実施!

 7日(金)に家庭学習名人賞(校長賞)のテストを行いました。この取組は、毎学期行っており、今学期に学習した内容が定着したか確認するためのテストです。必ず身につけなくてはならない基礎的な計算や漢字の内容で、100点を取ると校長先生から賞状をもらえるので、校長賞テストとも呼ばれています。普段の家庭学習の成果は発揮できたでしょうか。自分の苦手な内容を見つけ、克服していってくださいね。
    

児童集会(12月)

 7日(金)に、12月の児童集会を行いました。今月は、飼育・園芸委員会と計画・集会委員会の発表でした。発表を聞いて、それぞれの委員会の活動の様子がよく分かりました。旭小水族館(まなずやグッピー等)や児童集会について、興味が広がったことと思います。ゲームは「先生3択クイズ」をしました。今まで知らなかった、先生方のことが分かって楽しかったですね。次回の児童集会は、1月15日(火)の予定です。お楽しみに。
   

学習発表会(なかよし学級)

 6日(木)に吉川市民交流センターおあしすで、市内小中学校特別支援学級学習発表会が行われました。旭小からは18名の児童が参加しました。今年度は、「ゆかいな木琴」の合奏と、パラバルーンを使った演技に挑戦しました。合奏では、それぞれの楽器の音色を大切にしながら音を重ね、すてきなハーモニーを作り出すことができました。パラバルーンの「花火」の技では、練習以上にきれいに高く飛ばすことができ、大きな歓声があがっていました。
 「18人全員で 力を合わせて1つのものを つくろう」を合言葉に頑張ってきた子供たち。本番前は緊張で強張っていた顔も、仲間と力を合わせた楽しさと、やりきった達成感で笑顔・笑顔のエンディングでした!
   

全校朝会(12月)

 4日(火)、12月の全校朝会を行いました。今月の4日~10日は人権週間になっています。校長先生からは「いじめ」についての話がありました。子供たちは、校長先生の話す言葉一語一語を真剣に聞き、自分たちの問題として「いじめ」について考えていました。最後の「僕の宝物はこのクラスのみんなです。」「学級は僕の生きがいです。」の言葉に、友達を思う気持ちの素晴らしさを実感しました。涙を流す児童も少なくありませんでした。「いじめはクラスの力で克服できる!」いじめから守れるクラスにしていって欲しいです。
  

第2回PTA資源回収

 1日(土)に、第2回資源回収が行われました。PTAや地域、リサイクル業者ハイグレードの方々のご協力をいただき、今回もたくさんの資源物(ビン・古紙等)を集めることができました。朝早くからご協力頂き、本当にありがとうございました。
   

持久走大会

 29日(木)校内持久走大会を実施しました。どの学年も全力の走りがみられ、白熱したレース展開でした。また、参加児童全員が最後まで走り切り、みんなかっこよかったです。朝マラソンや体育での練習を含め、体力が伸びたことと思います。今日の喜びと悔しさは来年のレースに繋がっていきます。引き続き、体力アップを目指していってください。
           

交流給食・ロング昼休み

 28日(水)縦割り班での交流給食を行いました。1~6年の異学年が集まり、みんな仲良く給食を食べました。いつもとはまた違ったおいしさがありましたね。また、高学年児童が中心になって準備や片づけを行っていて、とても頼もしく感じました。給食後はロング昼休みで、外で元気に遊びました。低・中学年児童のはじける笑顔がたくさん見られました。旭小は、学年問わずみんな仲がよいことが自慢です。いつまでもこの伝統を大切にしていきたいです。
    

食育授業(5・6年)

 27日(火)に、給食センターの学校栄養士の先生をお招きし、5・6年生が食育授業を行いました。5年生は五大栄養素について、どんな食品がどんな栄養をもっているかについて学びました。また、給食には五大栄養素がバランスよく入っていることも確認しました。四年生までの食育授業の内容を活用して考えていて、グループでの話し合い等も意欲的に活動していました。6年生は栄養バランスを考えた献立つくりに挑戦しました。主菜、副菜、汁物のバランスや彩り、季節のもの、味付け、量と様々なことを考えて、献立を決めていました。悩みながらも、それぞれの班で楽しみながら学んでいました。いつも献立を考えてくださっている保護者の方への感謝の気持ちも膨らんだことでしょう。正しい食事で健康な体を作っていってください。
    

音楽朝会(2年)

 27日(火)11月の音楽朝会が行われました。発表学年は2年生で、「アイアイ」の合唱と、「かぼちゃ」の演奏を披露してくれました。合唱では、身振り手振りを入れて元気よく歌っていて、アイアイと楽しく遊ぶ様子が伝わってきました。合奏では音やリズムをしっかりとって、みんなで一つのハーモニーを作ることができていました。
 全体合唱では、「もみじ」を歌いました。校庭の草木もすっかり赤や黄に色づいていますが、低・中学年の上声部と高学年の下声部の音がきれいに響き、体育館にも紅葉の美しい景色が広がりました。
 次回は12月11日(火)で、3年生の発表です。楽しみにしていてください。
   

青少年健全育成大会

11月23日(金)に青少年健全育成大会が吉川市中央公民館で実施されました。本校からも5,6年生の3名があいさつ標語、あいさつ作文、少年の主張作文の発表を行い、表彰を受けました。堂々とした素晴らしい発表で、市の教育委員の先生からもお褒めの言葉をいただきました。