学校より

学校より

祝149周年 開校記念日

 6月20日(月)は、吉川小学校の開校記念日でした。今年で149周年!!これまでの歴史の重みを感じます。そんな特別の1日も、教室ではいつもと変わらず、児童同士が話し合いで意見を交換して知識を広げていたり、ICTを活用して地図を大きくし、地図に書かれていることを探していたりと、子供たちの頑張る姿、輝く姿が多く見られました。きっと、50年前も、100年前も、149年前も吉川小学校には子供たちの輝く姿があふれていたのだろうと思います。これからも、子供たちの笑顔と輝く姿がいっぱいの吉川小学校にご期待ください!

 開校149周年 おめでとうございます!

      

まなず学習(3年)

 6月17日(金)、福寿家さんを講師にお招きし、3年生が郷土学習として、昔の吉川の様子やなまずについて学びました。昔は中川で荷物の運搬をしており、吉川小学校の周辺がとても栄えていたことや、吉川橋の歴史、なまずの生態などについて詳しく教えていただきました。また、なまず料理についても紹介していただき、実際になまずをさばくところも見せていただきました。華麗な包丁さばきに、歓声が沸きました。食べるということは、命を頂くことだから、感謝の気持ちをもって粗末にしてはいけないことを教えていただきました。最後には、お持ちいただいたナマズとの触れ合いの場もあり、初めて目の前で見るナマズの姿に子供たちは大興奮でした。吉川市のことを詳しく知ることができ、自分たちのまち吉川市がもっともっと好きになった学習会となりました。

 ご多用の中、講師としてご来校頂きました福寿家さん、本当にありがとうございました。

     

デジタルシチズンシップの勉強

グーグルクロームを校内で使って、

同時配信オンライン授業にチャレンジしました

1・2年生と

3・4年生への配信授業です

内容は、教育委員会の大西先生の 

インターネットを上手に使う人になるための

 デジタルシチズンシップ の勉強です

4年生は、ワークシートも自分のタブレットを出して、自分の考えを打ち込みました

3回目の正直 ざりがにつりにチャレンジ

天候不順で雨が続いて、延期になっていたざりがにつり

たくさんのおうちの人にいっしょにいっていただいてザリガニと対面しました

少し雨がぱらついていましたが、

糸を入れるとすぐに「つれたー」「またつれたー」と声が上がりました

雨が多くなってきたときには、中央公民館にあまやどり

少しの晴れ間を見つけて、また再開

今年はだれも用水にはまらず、お気に入りの1匹をえらんで

学校につれてきました

よろしくねざりがにくん

 

子どものための文化芸術鑑賞会

本日、ノンバーバルさんをお迎えし、子どものための文化芸術鑑賞会が行われました。

言葉に頼らない動きによる表現力で、話していないのになぜか声が聞こえたり、見えないものがなぜか見えたりする、素晴らしい演技の数々でした。

言葉だけでない表現力の可能性の大きさと、素晴らしさに気づかせていただきました。

音や光を組み合わせたパントマイム、ストーリー性豊かな演出、そしてダイナミックな歌や踊りなどで、大いに盛り上げていただき、たくさんの笑いと感動をいただきました。

ノンバーバルのみなさん、本日はかけがえのない時間を本当にありがとうございました。