学校より
楽しさいっぱい!思い出いっぱい! 3年遠足
3年生が遠足で、鉄道博物館と造幣局に行ってきました。今年は、鉄道開業150年! 子供たちの興味・関心も高く、たくさんの展示物や体験コーナーで楽しんでいました。造幣局では、お金や勲章が製造される行程を見学してきました。ピカピカのコインに興奮気味でした。千両箱や100円玉4000枚の袋を持ち上げる体験をしましたが、その重さにびっくりしていました。目を輝かせて、笑顔で見学する3年生の姿がとても印象的でした。「また来たい!」という声がたくさん聞こえましたので、保護者の皆様ご検討をどうぞよろしくお願いします。今日は、お弁当などの遠足の準備にご協力いただきまして、本当にありがとうございました。
3年遠足 グループ見学とランチタイム
大きな電車や新幹線を目の前に、みんな大喜びです。ランチトレインもとてもよい雰囲気で、素敵な旅に出かけた気分を満喫しています。
鉄道博物館のメインのひとつ ジオラマです
大きな模型が実際に動くのを見て、特に男の子たちが、嬉しそうで、どんどん前のめりになってしまいます。
鉄博へGo! 3年生遠足
気持ちのよい青空の下、3年生が遠足に出発しました!鉄道博物館と造幣局を見学する予定です。みんなのワクワクがとまりません。
就学時健康診断
19日(水)に令和5年度の入学予定の園児たちが、就学時健康診断を行いました。初めて吉川小学校に来た子供たちも多くいたことと思います。「ようこそ 吉川小学校へ!」みんな元気いっぱいで、今から来年度がとても楽しみになりました。次に登校するのは、入学式になりますね。小学校では、毎日たくさんの発見と、新しくできるようになることがいっぱいあります。1年生になる準備をしっかりと進め、「わかたけっこ」になることを楽しみにしていてください。
吉川市教育大綱
「家族を 郷土を 愛し 志を立て 凛として生きてゆく」
吉川市立吉川小学校
〒342-0056
埼玉県吉川市平沼73
048-982-2420
<地図>