2024年11月の記事一覧
3年生、期末テストが返却されました。~悲喜こもごも?~
11月29日(金)
3年生の教室を見学に行くと、テスト返却真っ盛りでした。写真は社会、理科、英語の時間で、4時間目には、すべての教科が返却される予定となっています。生徒の表情を見ると、まさに悲喜こもごも。実はテスト後が受験には大事です。先生方が丁寧に説明していたポイントを復習することで学力は高まっていくといわれています。多数の生徒はそのポイントをしっかりメモし、答案用紙に記入していました。
来週からは1,2年生の期末テストが始まります。生徒の頑張りを期待します。
美南小・中曽根小の児童が来校。~特別支援学級小中交流会~
11月27日(水)
10:00から特別支援学級の小中一貫交流会がおこなわれました。中曽根小・美南小の特別支援学級の生徒が来校し、武道場にて2時間目と3時間目にリレーやイス取りゲーム等を行いながら交流を深めました。中学校の生徒は楽しみながらもお兄さんお姉さんらしく、ふるまっている姿が印象的でした。今後もこのような交流の機会を増やしていければと思います。
3学年、期末考査が始まりました。 ~受験に向けて~
11月25日(月)
本日から3年生のみ期末考査が始まりました。本日は国語、社会、音楽保体、数学の4時間でテストが行われました。生徒たちは高校入試を意識し、朝の会前からも静かに最終確認をしている様子が見られました。本気の生徒の姿を見るていると「受験モード」に入っていることを実感します。夢の実現に向けて頑張ってほしいです。
2階昇降口が華やかにモデルチェンジしました。~美術部の作品~
11月22日(金)
今週、2階昇降口に美術部渾身の作品が掲示されました。これは、10月下旬に行われた吉川中の文化祭にて体育館に掲示されていた作品です。大きさは縦2メートル、横4.5メートル。かなりの大きさに丁寧なタッチで描かれた作品が描かれています。特に近くで見るとその丁寧なタッチがわかります。ぜひ来校した際には、ぜひご覧ください。
サイエンスショー開催 ~PTA主催の特別講演会~
11月20日(水)
体育館で、全生徒を二回に分けて、科学博士「でんじろう」さんの弟子であるジャイアン村上さんによる理科実験ショーが開催されました。これはPTAの役員の方々が、生徒にとって身になる講演会を実施したいという希望のもと、人選からすべて役員さんが行って開催されたものです。
サイエンスショーでは、ブーメラン、空気砲、電気ショックについて実際に体験しながら楽しく学ぶことができました。先生方も大いに巻き込み、大変盛り上がった講演会となりました。