学校ブログ

学校ブログ

避難訓練を行いました

9月1日(水)の業間休みに、竜巻が起こったことを想定した避難訓練を行いました。

机やいすを活用したシェルターを作り、そこに避難する訓練を行いました。

      

また、本日1~5年生は教科書の下巻を配付しました。使用時期が10月ころであったり、来年度であったりします。記名していただき、大切に保管してください。

   

2学期スタート

8月27日(金)、久しぶりに学校に子どもたちの声が戻りました。

始業式の児童代表の言葉は6年生が担当してくれました。

      

 また、2・3年生に転入生が1名ずつ加わり、2学期は全校児童153名になりました。

トイレ工事のため、昇降口の後ろに仮設トイレが設置されました。今日は担任の先生と一緒に使い方を確認しました。

      

 今まで以上にコロナウイルス感染拡大防止対策に努めていきます。毎日の健康観察など、これからもご協力よろしくお願いいたします。

5年生林間学校 夕方から夜

午後、雷雨となりましたが、湯滝で集合写真撮影時だけは、雨が止みました。

宿に到着後、雨があがり、源泉見学と足湯体験をしました。

夕食後、キャンプファイヤーを無事に行いました。

今20時。温泉入浴とお土産購入中です。

児童全員、元気です。

(校長)

5年生 林間学校(竜頭の滝・戦場ヶ原)

5年生は中禅寺湖の遊覧船を下船後、竜頭の滝を見学しました。竜頭の滝も水量が多く、見ごたえがあったようです。

その後、戦場ヶ原に向かい、赤沼茶屋バス停で集合写真を撮影しました。思い出に残るワンショットとなりました。これからバスで湯滝を目指して移動します。