学校より
林間学校39
東照宮見学が終わり、集合していると、バラバラバララーと、雨が降ってきました。
みんな折りたたみ傘を持っていましたが、「ゲリラ豪雨」のようで、お昼を食べるところまで行く間にすっかり濡れてしまいました。
このまま帰ることは、できないということで、バスの下に入れた大きな荷物を取り出し、濡れた服を着替えました。
みんなテキパキ行動して、なんとか着替えることができました。
一時は、どうなることかとおもいましたが、少し遅れでなんとか出発できました。
林間学校38
見ざる言わざる聞かざる
余計なおしゃべりはないほうがいいけど、いろんなものは見てくださいね
どうも早歩きで通り過ぎるグループが多いような…
林間学校37
集合写真もだんだんお疲れモード
暑い中なので動きも緩やかですね
みんな、陽明門ちゃんと見た?
林間学校36
いろは坂も降り日光東照宮につきました。
奥日光は、20度行かなかったので、…
随分下に降りてきた感じがするくらい
「暑い」
吉川の暑さが心配です。
林間学校35
中禅寺湖では遊覧船に乗りました。
湖面は、鏡のよう
「風が気持ちいいー」
「けっこうはやーい」
帽子飛ばされないようにね
林間学校34
バス出発の時に、鹿が遊びに来てくれました。
どこにいるでしょうか。
林間学校33
ホテルの方が優しくて、もう少しここにいられたらな、と思いました。
退館式の感想です。
集団行動良くできていた、といっていただきました。
林間学校32
お土産ショッピングも、大事なイベントです。
自分のものだけでなく、家族やおじいちゃんおばあちゃんに、なにがいいか、
予算内時間内に上手く買い物をするのも、なかなか難しい。
林間学校31
いよいよ最終日
今朝はパンケーキです
そして、昨日は…
みんなの願いが通じて、奥日光は、お天気のままキャンプファイアをすることができました。
どんどん盛り上がり、最後の校歌は、ファイヤの、向こうやこっちで、絶叫するくらい
いい思い出になりました。
林間学校30
いよいよ林間学校のメインイベント
キャンプファイヤの時間が迫ってきました。
雲画像では、ずっとギリギリ
できるかできないか⁈
18:30スタート予定
これから行ってきます。
本日の配信は、ここまでです。