学校ブログ

学校ブログ

9組がフライドポテトづくりを行いました ~自分たちで育てたジャガイモを美味しく調理~

7月1日(火)

9組の畑で収穫したジャガイモはどれも立派に育っていて、売り物としてお店に並べられるレベルでした。今日は、そのジャガイモをみんなで調理し、フライドポテトを作りました。いろいろなフレーバーをまとった、とっても美味しいフライドポテトを我々教職員も美味しくいただきました。

0

真夏日が続いています ~暑さ指数(WBGT)に気を付けながら活動しています~

6月30日(月)

6月最終日となりました。「梅雨」というより「真夏」の印象が残る1ヵ月でした。昼休みの校庭には、暑さをものもとせず元気に遊んでいる生徒の姿が見受けられました。我々教職員は暑さ指数計を気にしながら、午後のひと時を見守っています。

0

質量÷体積 理科の実験の様子です。給食には「若獅子カレー」登場!

6月27日(金)

1年生の理科の実験の様子です。名前を伏せた物質の密度を算出し、密度の数値からその物質の正体を探る学習をしていました。目的意識が学習理解を深めることにつながる様子が見受けられました。

給食の時間、「若獅子カレー」が登場しました。埼玉西武ライオンズの選手も食べているというカレーライスです。写真は、カレーを美味しそうに食べる吉中の“若獅子”たちの様子です。

0

本日は晴天、プール日和です。

6月26日(木)

湿度が80%から90%の間を行き来する蒸し暑い一日ですが、水泳の授業には最適な天気のようです。1年生にとっては、吉川中のプールで学習する初めての水泳の授業でしたが、屋上の心地よい風を受けながら、のびのびと泳いでいました。

0

修学旅行3日目

 本日の京都の天気は曇り時々晴れ。傘はいらないですが、朝から蒸しています。

 学年全体で金閣寺を見学したあと、嵐山を自由行動しました。

 この3日間はとても蒸し暑く体力を奪われたところですが、生徒たちはとても元気で感心しました。また、この修学旅行でたくさんのことを学び大きく成長したと思います。帰ったら家族に楽しかったことをたくさん話してください。

 

 

 

 

0