学校より

学校より

火事をふせぐ

3年生の社会科の勉強で、「火事をふせぐ」をしました。

消防署の人たちがどんなことをしているのか

関係する機関の警察官や病院の人たちはどんなことをしているのか

まちの人たちは?

みんなの大切な家を守る、みんなの大切な人を守るため

どんな努力があるんでしょう

このあと、消防署に直接行って、色々調べます

とても気持ちのいい天気で走ることができました

11月24日 天候は快晴 絶好の持久走日和です

みんな気合十分、スタートラインから持久走とは思えないスピードで走りだします

体育が思うようにできない時期もありましたが、2学期、練習をしっかりしてきました

土手を元気よくはしりぬけ、声援や拍手をたくさんいただきました

 

 

学級会 話し合い活動 6年生

学級会では、自分たちで見つけた課題を

みんなで話し合い、解決の方法をさぐり

それを実際に実行していくという、実際の学校生活に

ねざした学習活動を行います

自分の意見や友達の考えをもとにより良い結論を導き出します

今日は、全員が積極的に発表できました

演劇鑑賞会 「給食番長」

学校の半分ずつ、

劇団の「給食番長」という劇を見ました。

ステージの掛け声に合わせて、てをあわせたり…

主人公のうそに、「うそーー」と反応したり…

みんなで手を合わせて、「いただきまーす」

さて、どんな話だったか、ぜひお子さんに聞いてみてください。