学校より

学校より

歌声朝会


 11月21日(火)の朝の活動は、「歌声朝会」でした。この日は4年生がステージに立ち、4年生のきれいな歌声を発表しました。
4年生のあとは、全校合唱をしました。体育館に全校児童の素晴らしい歌声が響きました。

学習発表会

 学習発表会が行われました。
 この日のために、何度も練習を
 繰り返してきた子どもたちは、
 全校児童の前で、緊張感の中、
 練習の成果を発揮しました。
 
 この日の発表は、全校児童への
 発表でした。土曜日は、保護者の
 方に向けての発表です。
 2回目の本番も楽しみですね。

  
 「目と心できこう
  心を込めて演奏しよう」
 をめあてに素敵な発表会になり 
 ました。

 <写真上から>
  ①全校合唱 ②5年2組
 ③5年生 ④2年生  ⑤4年生
 ⑥3年生 ⑦1年生 ⑧6年生























3年生の社会科見学『ライフ見学』

 
 10月24日に、3年生の社会科
 見学が行われました。
 社会科でスーパーマーケットの
 仕事や工夫などについて学習
 している3年生は、ライフ吉川
 栄町店さんにお願いし、見学を
 させていただきました。
  <写真はライフの入口>


 子どもたちに聞くと、ライフ吉川栄
 町店には、今までに何度も行った
 ことがあるようですが、お店の裏側
 見るのは、もちろん初めてのこと。
 お店の方の話を聞きながら興味
 津々の子どもたち。ゆっくりと「作業
 場」を見せていただきました。
 <写真は搬入口>
 お話を聞きながら一生懸命に
 メモをとります。

 作業場見学では、大きな機械で
 作業している様子を見せていた
 だきました。
 また、マイナス25℃の大きな
 冷凍庫も見せていただきました。
 驚くことばかりの作業場でした。
 
 <写真は、肉の作業場を見学
  する子どもたち>


 ライフの入口には、新鮮で栄養
 満点の旬の食品が並んでいま
 した。今の時期に一番美味しい
 食材が並んでおり、子どもたちも
 色鮮やかな見た目や美味しそうな
 香りを感じることが出来ました。
 そんなお店の工夫を知ることも
 できました。
 <写真は、入口付近で話を
 聞く子どもたち>

 鍋が美味しいこの季節。鍋に
 おすすめの食材がそろう通路
 鍋ストリートがあることを教えて
 いただきました。
 
 <写真は、鍋ストリートのネギ>





見学の最後には、子どもたちが聞いてみたかったことを質問する「質問の時間」を設けて
くださいました。ライフの方は、丁寧に そして 子どもたちにも 分かりやすい言葉で教えて
くださいました。楽しいことばかりで、子どもたちは私たちの街の「ライフ吉川栄町店」が
今まで以上に大好きになりました。
子どもたちの買い物体験のために、子ども専用レジを用意してくださったり、3年生向けの
資料を準備してくださったり、社会科の学習として大変貴重な体験となりました。
ライフ吉川栄町店の皆様、お忙しい中、いろいろとご準備していただき、本当にありがとう
ございました。

避難訓練



9月29日(金)に避難訓練を実施しました。今回の避難訓練は、休み時間に行いました。休み時間には、児童や先生が教室を離れ、校庭、体育館、
廊下、トイレなど様々な場所にいます。自分がいるその場所で、適切な行動をとる訓練でした。
2時間目のあとの休み時間、緊急地震速報の校内放送が流れると、子どもたちは素早く安全な行動をとることができました。校庭への避難も素早く
でき、安全への意識もさらに強まりました。
今回は、吉川消防署のみなさまの協力により、火災により発生する煙からの避難の体験をすることができました。煙の中を歩くときの注意を教わった
子どもたちは、煙の充満するテントに入り、安全な歩き方で出口へ向かいました。貴重な体験になったことと思います。
大きな地震はいつ起こるかわかりません。万が一の時は、今回の体験を生かしてより安全な行動ができるようにしましょう。

3年生の遠足

 3年生が遠足に行ってきました。
 前日まで天候が不安定でしたが、
 遠足当日には雨は上がり、予定通り
 晴れの場合の行き先の
 ①キッコーマンもの知りしょうゆ館
 ②清水公園
 に行ってきました。
 キッコーマンでは、工場見学をし、
 しょうゆができるまでの行程を
 学びました。
<↑キッコーマンもの知りしょうゆ館で工場見学>
 しょうゆができる行程は少し難しい
 内容でしたが、だんだんとしょうゆ
 ができていく様子に、子どもたち
 からは、歓声が上がっていました。
 見学の最後には、工場見学の
 お土産として、卓上しょうゆを
 一人1瓶(150ml)いただきました。
 その他にも、特別プレゼントもあり
 子どもたちはキッコーマンが大好き
 になりました。
<↑キッコーマンのしょうゆ瓶のいろいろ>
 キッコーマンの次は、清水公園に
 行ってきました。
 フィールドアスレチックでたくさん
 遊びました。
 ここでは、数名のグループで様々 
 なアスレチックをまわりました。
 吉川小以外のお客さんは少なく、
 まるで貸し切り状態かのように
 遊ぶことができました。
 水上コースでは、水の中に落ちて
 しまった子もいましたが、 
 それでもみんな楽しく遊べました。
 遊んでいる途中に急に雨が
 降り出し、アスレチックを
 一時中断することになりましたが
 その後、すぐに晴れたので
 水上コース以外のコースで
 遊びを再び始め、予定されていた
 時刻まで、たっぷり遊べました。

 <写真上:水上コース①>
 <写真中:水上コース②>
 <写真下:冒険コース>