学校ブログ

学校ブログ

体育館に素敵な歌声が響きました。

 今日は、全学年そろっての音楽朝会が行われました。
全学年がそろっての活動は今回が初めてでした。今月の歌は「校歌」
です。体育館に元気な歌声が響いていました。1年生も歌詞を見ながら
少しずつ歌っていました。早く覚えて元気に歌えるようになって欲しいです。
  

1年生の給食が始まりました。(補食)

 今日から1年生の給食(補食)が始まりました。
 目も口も大きくして、パンを食べる姿がとても微笑ましかった
です。明日の給食も楽しみですね。笑顔満開の給食タイムでした。
 残さずたくさん食べて、おおきくなーれ!
  

平成29年度埼玉県学力・学習状況調査

 4年生から6年生まで、埼玉県学力・学習状況調査に取り組みました。
実施内容は、国語、算数、質問紙です。例年夏休み前後に結果が届きます。
 どの学年の児童も、真剣な眼差しで取り組んでいました。
  

初めての体位測定

 1年生が元気に登校しました。今日は、体位測定が行われました。
1年生にとっては、小学校生活すべてが初めての経験で、ドキドキ
わくわくが続きますね。今日計測した身長から6年間でどれくらい伸び
るのでしょうか?心も体も大きく成長して欲しいです。
 2~6年生は、ひと回り大きくなった姿に頼もしさを感じます。今年度
の成長も楽しみです。
  

おいしい給食今年度も大人気

 久しぶりの給食に児童のみんなは、大盛り上がりでした。
29年度最初の給食は、お赤飯・すまし汁・鶏肉のてりやき
ひじきのサラダ・いちごゼリーでした。すまし汁には、「祝」の
文字が入ったものもあり、児童の進級をお祝いするメニュー
でした。
 新しい学年での給食はどんな味でしたか?これから、たくさ
んのことに挑戦していって欲しいです。毎日の給食がいつでも
応援してくれていますよ。