学校ブログ
学校ブログ
5年福祉学習
20日(金)、吉川市社会福祉協議会の伊藤様を講師にお迎えして、5年生が福祉学習を行いました。
福祉の字にはどちらも「幸せ」という意味があるということ。そして福祉とは
ふ ふだんの
く くらしの
し しあわせ
と、教えていただきました。
お話を聞き、障がいのある方もない方も関係なく、困っている人がいたら「大丈夫ですか」と声をかけることが大切であると感じました。しかし、分かっていても行動に移すのが難しい。これから学習を進めて、行動に移せる人になれるといいですね。