学校ブログ

学校ブログ

市長 ランチミーティングにて


6年生の6名の児童と市長とのランチミーティングでは、さまざまな意見が交換されました。

吉川市のよさを、他の市町の人たちに知らせる方法は?
美南小の児童が、地域の方々ともっと触れ合うには?
美南地区や駅の向こう側の開発については?

小学生の疑問とアイデアを市長さんとスタッフのみなさんに伝えることができました。

もちろんランチミーティングが、「決定」にはなりませんが、このアイデアが吉川市の取り組みにうまくつながっていくといいですね。


吉川市長 IN 美南小学校

今日は、今年第1回目の市長とのランチミーティングが美南小学校で行われました。

児童代表は6年生の6名
みんな市長とこれからの吉川の話をするのが楽しみ といった顔で集まってきました。

市長さんは、今年の入学式に美南小学校に来てくれていますし、いろんなイベントで子供たちともふれあっているので、直接話をしたことあるよ、という人が何人もいました。

ですが、今日は吉川市や美南地区の未来の話をしようということで、また違ったやり取りになるのではないでしょうか

今ちょうど始まったところです

いただきます


運動会に向けて3



全校1063名 校庭いっぱいとはこのことです。

みんながそろって入場するのも、なかなか大変です。

参観の保護者の皆様にはいろいろご不便をおかけしますが、譲り合って多くのみなさんが気持ちよく参観・応援できますよう、ご協力よろしくお願いします。

校庭の見学場所が少ないため、新校舎2階からの参観や、中庭・体育館の休憩スペースを準備します。

運動会に向けて2


紅組・白組ともにしっかりと整列できています。
真ん中の1年生も周りの高学年に合わせて、きれいな整列になるようがんばっています。

紅組500人オーバー 白組500人オーバー どちらがこの大人数でしっかりと整列できるでしょうか


運動会に向けて

校庭を隅々まで有効に使うため、正門付近のみぞを埋めてもらいました。
雨が降ると土が流れていってしまう側溝に詰まった土を掘りだし、
削れてしまった校庭に戻します。
山になった土は、校庭で活動する子供たちは踏んで固めてくれています。


体育館で運動会練習


2年生は体育館で、ダンスを練習しました。先生の指導に合わせ、全員が同じ動きをすると、とても迫力がありました。本番が楽しみです。
予報では、今日から暑い日が続くそうです。水分補給できるように水筒を持たせていただければと思います。

集団行動の大切さ

新校舎の活用が始まって1ヶ月
とてもきれいな校舎ですが、やっぱりたくさんの児童が一斉に出入りする運動会練習の時期は、昇降口が込み合うなど、大変なこともあります。

そんな時大切になってくるのは、集団行動です。
運動会では、整列や入退場の行進、学年全体での移動など集団での行動が必要となる場面が多いです。
先生の話や周りの状況を見て、うまく動くことも 運動会で学ぶことです。

昇降口でのスムーズな出入りも、勉強していきます。


3年生の外国語活動


今年度から3年生に外国語活動の時間が加わりました。今日は、コンピューター室で映像を見ながら、様々な国のあいさつを勉強しました。みんなで声を合わせたり、手をふったりしながら楽しそうに活動していました。

連休もおわっていよいよ運動会モード


これから3週間、春の運動会に向けて、練習が本格化していきます。
ついこの間まで年長さんだった1年生も、もう小学生なんだという意識をもって
いろんなことに取り組んでいます。

PTA総会 ありがとうございました


雨の降る中、PTA総会にご参加いただきありがとうございました。

新役員や委員のみなさん、また、ベルマーク委員会や園芸委員会が特別委員会として発足し、頼もしい限りです。

ぜひ、子供たちのため、ご協力よろしくお願いします。

お世話になった先生方とお別れです

6時間目に離任式がありました。
今日は、手紙と花束の贈呈や歌のプレゼント、そして離任された先生からのお話がありました。退場の時の歌は、子どもたちの思いが一つとなり、離任された先生方にも気持ちが伝わったと思います。



全校朝会

連休明けの今日、5月の全校朝会がありました。
校長先生からは、自転車の乗り方や鍵をかけるなどの管理の仕方について話がありました。

埼玉県では、「埼玉県自転車の安全な利用の促進に関する条例」の改正により、平成30年4月1日から、自転車事故を起こした際の被害者救済や加害者の経済負担の軽減を図るため、自転車損害保険等への加入が義務付けられました。

お家でも自転車の乗り方やもしもの時の対応など、話していただければと思います。

晴天の中、屋上で授業


3年生は、社会で吉川市について勉強しています。今は、学校のまわりの様子を調べています。屋上に上がると、「うわぁ」という歓声と「スカイツリーが見える!」「富士山どこ?」などたくさんの声が聞こえました。その後は真剣に学校のまわりの様子を描いていました。

たけたん 合同スポーツ交流会に行ってきました


市内11校の特別支援学級のともだちがみんなあつまり、合同スポーツ交流会をしました。

なんと、133名 みんなちょっとずつ自己紹介をしましたが、とってもたくさんのともだちが集まりました。

じゃんけんれっしゃや、もうじゅうがりで、小中各校入り乱れて盛り上がりました。
たけたんの1年生も、みんなの中に入って、ところ狭しと駆け回りました。

これから合同遠足や、合同学習発表会などいろいろな場面で交流があります。

仲よくしましょうね。

クイズで盛り上がりました


今日の朝の活動は児童集会でした。児童集会では各委員会の紹介やクイズやゲームを行います。今日は、先生の名前を当てるクイズ。みんな真剣に考えて答えていました。

今年度初めての授業参観


20日、23日で今年度初めての授業参観・懇談会がありました。たくさんの保護者の方にご来校いただきました。ありがとうございました。子どもたちは、少し緊張しながらも、先生の話をよく聞き、前に出て発表したり、一生懸命問題を解いたりと頑張っていました。

朝の活動


中学年の体育朝会です。中学年以外の学年は、基礎基本の時間。国語や算数の勉強をします。運動と勉強。どちらも一生懸命取り組んでほしいです。
体育朝会の様子です。

基礎基本の時間の様子です。

1年生を迎える会

全校1063名がそろって1年生の入学をお祝いしました。

227名の1年生はみんな笑顔で、「どっきどき わくわく」の一年生とふり付きで歌ってくれました。
2年生からは、1年生の時に育てたあさがおの種の大袋がプレゼントされました。

学校のひみつをさぐる〇☓クイズも盛り上がりました。



1ねんせいもすこしずつ


1年生は、小学校の生活に慣れることが大事なお勉強です。
通学班で登校し、学校で給食を食べ、1年生の下校班でお家に帰る。

給食は、今は、補食(簡易給食)で練習中です。
お片付けも大事なお勉強です。


1年生も登校しました


1年生から6年生まで全員そろっての登校は、迫力を感じるほど、大勢です。
朝のあいさつも元気よくできています。

校庭は、工事の壁がなくなって少しだけ広くなりました

朝マラソンも元気です