学校ブログ
学校ブログ
PTA美化作業 来ていただいた皆様ありがとうございました!
5月11日(土)
PTAによる美化作業がありました。
多くの方に参加していただき、校庭が見違える程綺麗になりました。
計画してくださったPTA本部の皆様、参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。
6年生 県学調!がんばりました!
5月10日(金)6年生が埼玉県学力学習状況調査に臨みました。
6年生ということで、思考力を問う難しい問題が多い中、児童は考えて考えて考え抜いて答えを導いていました。
頑張る姿がとても輝いて見えました。
5年生 県学調に挑戦!
5月9日(木)5年生が県学調に臨みました。
最後の1秒まであきらめず、正答を導きだそうと頑張る姿勢に心を打たれました。
学力は一朝一夕の努力で高まるものではありません。毎日の積み重ねが大事だと改めて感じました。
今後も、旭小学校では、日頃の授業において、子供たちの「わかった!」「できた!」「伸びた!」「楽しい!」を引き出せるよう、日々研鑽を積んでまいります。
4年生 初めての県学調にチャレンジ
4年生が埼玉県学力学習状況調査に初めてチャレンジしました。
今年度はタブレットでの実施でしたが、子供たちは全力で取り組んでいました。
明日は5年生、明後日は6年生が実施します。
今までの努力の成果が出ますように。
がんばれあさひの子!
5月おはなし集会 「気づき 考え 行動する」ことの大切さ
5月7日(火)におはなし集会がありました。
校長先生からは「気づき 考え 行動する」ことについてお話がありました。
子供たちは真剣なまなざしでお話を聞くことができました。
また今月の生活目標「廊下は静かに右側を歩こう」について、担当の先生からお話がありました。今月も安全第一で過ごしていきたいですね。
最後は、代表委員から今年の児童会のテーマについて発表がありました。
「笑顔がいっぱいの旭小」
この目標に向かって、これからみんなで力を合わせて頑張っていきたいと思います。