学校より

学校より

令和4年度 修了式

 令和4年度最後の登校日となりました。子供たちは、朝からすがすがしい表情で元気にあいさつしていました。1年間頑張ってきた自信が感じられました。すでに一つ上の学年に進級する準備ができているようです。 修了式は、多目的室からリモートで行いました。会場には、各学級の代表者が集まり、校長先生からクラスを代表して修了証を受け取りました。児童代表の言葉では、目標に向かって頑張ったこと、授業を頑張ることが楽しくなっていったこと、掃除で下級生の手本になれるようになったことなど、今年度の成長を振り返っていました。また、来年度は高学年への仲間入りをし、リーダーとして頑張りたいという強い気持ちを立派に伝えました。校長先生からは、各学年に向けて今年度頑張ったことや成長の様子が伝えられました。また来年度に期待すること、エールが送られました。令和5年度のわかたけっ子の活躍が楽しみです。

 今年度も保護者・地域の皆様にたくさん支えられ、教育活動を行うことができました。感謝の気持ちでいっぱいです。令和5年度も変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。本当にありがとうございました。

 

卒業証書授与式

 3月22日(水)、春を感じる暖かな日差しの中、令和4年度卒業証書授与式が挙行されました。会場には参加できなかった在校生ですが、4年生が大事に育てたお花が会場を彩り、5年生が作成した手作りの胸花が6年生に寄り添い、卒業をお祝いしました。また、PTAから、卒業証書ホルダーと一輪花が卒業生にプレゼントされました。

 厳粛の雰囲気の中、卒業生は素晴らしい態度と、はっきりとした返事で思いを表し、校長先生から卒業証書を受け取りました。小学校生活の6年間では、思い通りにできないことも多くあり、辛いこともあったことでしょう。それでも、友達と手を取り合い乗り越えてきたみんなには確かな力が身につき、未来への可能性が大きく広がっています。自分の目標に向かって、真っすぐ前に一歩一歩進んでいってください。いつまでも応援しています。

 ご卒業おめでとうございます!

    

門出の式

 20日(月)、6年生の卒業の日に見送ることができない在校生が、今までお世話になった6年生に言葉をかけて送り出したいと、門出の式を行いました。1年生から5年生までの在校生が作った花道を卒業生に通ってもらい、感謝の言葉と大きな拍手を贈りました。「卒業おめでとうございます!」と声をかけながらも、今日で会えなくなるかと思うと、淋しくも感じられました。

 6年生は、たくさんの言葉と拍手で送り出してもらい、照れながらも嬉しそうな表情でした。いよいよ卒業するんだという気持ちが高まったようです。胸を張り前を向いて、新たな一歩を踏み出してほしいです。在校生一同、いつまでも応援しています。

 

中学校出前授業

 17日(金)、南中学校の先生方をお招きし、小中一貫教育の取り組みとして出前授業を行いました。子供たちが不安に思っている「中学校ってどんなところ?」にたくさん答えていただき、進学への心の準備ができたことと思います。中学校の教科や日課、行事に部活動等について、動画を使ってわかりやすく説明していただきました。また、事前アンケートで6年生が書いた質問に中学生が答える動画もありました。中学校の先生方と直接話すことができたことも、不安な思いを和らげてくれましたね。南中学校の素晴らしいところがたくさん紹介され、進学への期待と希望が大きく膨らみました。出前授業をしていただいた先生方、動画など準備してくださった中学校の皆さん、本当にありがとうございました。

    

卒業式予行練習

 17日(金)に、卒業式の予行練習を行いました。新型コロナウイルス感染症対策により、本番には参加できない5年生も在校生を代表して予行練習に参加しました。ほどよい緊張感の中、卒業生も5年生も立派な態度で実施することができました。予行練習後には、学業や運動等に関して、他の模範となった児童に表彰が行われました。5年生からは、卒業生への感謝の気持ちと手作りの胸花が送られました。5年生からの贈り物に、6年生は卒業への思いを強めていたようでした。5年生は卒業証書授与式には参加できませんが、思いのこもった胸花をつけて羽ばたいていってほしいです。

        

表彰朝会

  今年度最後の表彰朝会が行われました。今回は図工の美術展の表彰で、多くの児童が紹介されました。表彰された児童の皆さん、おめでとうございます。また、入賞しなかった児童のみんなも素晴らしい作品を仕上げていました。今年度もいろいろな場面で、たくさんの児童の活躍が見られました。吉川小のみなさんが一つ一つ新たなことに挑戦し、努力を積み重ねた結果だと思います。とても素晴らしいです。来年度も自分の目標に向かって挑戦し、活躍の場を広げていってください。期待しています。

  

PTA校内清掃

 10日(金)に、PTA校内清掃が行われました。PTA役員さんとPTAボランティアのみなさんが、校内の流しの掃除を行ってくださいました。子供たちも毎日清掃活動を行っていますが、なかなか汚れを落とすことができない水垢を洗剤等を使ってきれいにしていただきました。皆様熱心に流しを磨いていただき、とってもきれいにしていただきました。本当にありがとうございました。子供たちも、来年度に向けて気持ち良く学校生活を送ることができることと思います。今年度も様々な場面で、本校の教育活動をご支援いただき本当にありがとうございました。来年度も変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。

   

読み聞かせ「お楽しみ会」

 3月8日(水)のお昼に、「おはなしの森」さんによる、読み聞かせお楽しみ会が開催されました。朝の読み聞かせやお昼の読み聞かせなど、今年度も何回にもわたってご来校いただき、子供たちに本の素晴らしさを紹介してくださいました。毎学期計画してくださったお楽しみ会もとても好評で、子供たちはとっても楽しみにしています。今回は「だるまさん」と「はだかの王様」を大きなパネルや仕掛けがいっぱいの人形劇で、読み聞かせをしていただきました。子供たちは、場面が変わるごとに目を輝かせ、大興奮でした。会場を出るときには、「楽しかったー!」と口々に話していました。

 「おはなしの森」の皆さん、たくさんの本との出会いを作っていただき、そして素晴らしい読み聞かせを披露していただき、本当にありがとうございました。吉川小学校の児童は、本が大好きです。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。

   

3年そろばん教室

 3月8日(水)に、3年生が算数の授業にゲストティーチャーをお招きし、そろばん教室を行いました。そろばん日本一の方の動画を見たり、そろばんの部品の名前を教えてもらったりと、驚きや初めて知ることが多く、興味をもって参加できました。そろばんの仕組みや数の数え方などを教えてもらい、実際にそろばんの珠を動かして学習しました。子供たちは、珠をはじく感触や音を楽しみながら学んでいました。そろばんを分かりやすく、そして楽しく教えていただいた講師の先生、本当にありがとうございました。

     

保護者による卒業を祝う会

 6年生保護者様が主催の「卒業を祝う会」が開催されました。会では、子供たち一人一人の夢がスライドで紹介され、目標や希望をみんなで共有することができました。途中で過去にお世話になった先生方も登場し、子供たちは大喜びでした。校長からは、6年生に目標や夢に向かって真っすぐ進んでいってほしいと、エールが贈られました。保護者様から子供たちへ、そして教職員に記念品が渡されました。また、子供たちからは、保護者様へ歌と呼びかけが贈られました。直接プレゼントを渡す場面もあり、照れながらも「今までありがとう」と、声をかけていて、とても感動的でした。6年生児童とそして保護者様と一緒に、子供たちの成長を喜ぶことができ、本当に素晴らしい会でした。計画・準備してくださった委員の皆様、協力してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。そして、ご卒業おめでとうございます。

      

委員会紹介集会

 7日(火)に、委員会紹介集会をリモートで実施しました。普段、学校のために活動してくれている5・6年生。そんなお兄さん、お姉さんの活動を、各委員会の委員長さんが紹介してくれました。発表では、活動内容だけでなく、協力してくれたことへの感謝やこれからもっとよい吉川小学校になるためのメッセージなどが伝えられ、志をもって活動してきた1年間への思いの強さを感じました。各委員会のみなさん、みんなのために活動してくれて、本当にありがとうございました。

 今度は4年生が委員会メンバーとして活躍する番です。どの委員会に入って、どんな活動がしたいのか決まりましたか?今日の委員長さんたちの思いを受け継いで、頑張ってください。

       

表彰朝会

 朝の業前活動の時間を使い、表彰朝会を行いました。心あたたまるはがきコンクールや書きぞめ競書会などで活躍した児童を紹介しました。また、校長室で表彰を行い、その様子を各教室に配信しました。素晴らしい頑張りに、大きな拍手が送られていました。来年度もわかたけっ子の活躍を期待しています。

     

ありがとうの会

 3月2日(木)に、普段安全の見守りや学校生活、学習活動を支援してくださっている方々をお招きして、ありがとうの会を開催しました。人数の制限があり、お世話になっている皆様をお呼びすることができず、代表の方などにご参加いただく形で実施しました。児童はリモートで教室からの参加でしたが、会場のスクリーンに学級の様子を映し、子供たちの表情を見ていただいたり、歌声を聴いていただいたりしました。また、お世話になっている地域の方々に、吉川小学校で育てたチューリップとメッセージカードのプレゼントをしました。ありがとうの会終了後に、「心温まる会でしたね。」とお褒めの言葉をいただきました。子供たちの感謝の気持ちが伝わったのであれば嬉しいです。これからも、様々な場面でお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。本日は、ご来校ありがとうございました。

          

卒業を祝う会

 3月1日(水)の2校時に、6年生の卒業を祝う会を行いました。体育館に全員が集まることはできませんでしたが、6年生のそばで、顔を見てお祝いしたいという思いから、1年間お世話になってきた「たて割り班」での卒業を祝う会を実施しました。1・2年生からは、教室の飾りや掲示物、感謝の言葉のプレゼントがありました。3・4年生は、学校クイズや出し物で会を盛り上げていました。5年生は、司会進行を務め、次期吉川小リーダーとして頼もしい姿を見せてくれました。6年生は、それぞれの思いのこもったプレゼントに少し照れながらも、とても嬉しそうに過ごしていました。今まで頑張ってきた思いが伝わり、感謝という形になったのだと思います。6年生からの最後の一言には、自分への思いや協力してくれた後輩たちへの感謝、来年度に向けたエールが語られていました。6年生との最後のたてわり遊びは、いつもとちょっと違う味の楽しい時間となりました。まだ少し早いけど、「ありがとう!6年生」「卒業おめでとうございます!」

              

全校朝会(3月)

 3月の全校朝会をリモートで実施しました。校長先生からは、「先生」という仕事についてお話がありました。小学生だったころに考えていたことや、先生になって思ったことなど、大変さだけでなく、喜びの大きさについて伝えていました。先生たちは、皆さんと一緒に活動して、皆さんが成長していってくれることが本当にうれしいです。まとめの3月。頑張ってきた自分と友達と先生に「よくやった!」と言える3月にしてほしいです。

    

校庭整備

 26日(日)の午前中に、吉小クラブの皆さんと保護者の皆さんにお集まりいただき、校庭整備をおこないました。今回は、花壇の柵の作成と体育小屋後ろの樹木の伐採、校舎南側の除草作業、逆上がり練習台のペンキ塗りを行いました。多くの方々の協力で、校庭がすっきりときれいになりました。子供たちも気持ちよく元気に遊べそうです。

 吉小クラブは、吉小のOBや地域の皆様、保護者様が集まって、吉小の子供たちのために主に校庭整備の活動を行ってくださっています。子供たちのために一緒に活動したい保護者様がいらっしゃいましたら、ぜひ学校までご連絡ください。いつでも入会をお待ちしております。

 本日は、たくさんのご協力、ありがとうございました。

        

授業参観・懇談会 2・3・4年

 24日(金)に2・3・4年の授業参観、懇談会を行いました。参観していただいた授業では、準備してきた内容を堂々と発表したり、保護者の方に体験していただき一緒に楽しんだりと、普段以上に真剣な様子や嬉しそうな表情がたくさん見られました。保護者の皆様の目にはどのように映ったでしょうか。上手にできたところも、上手くいかなかったところも、頑張って準備したことや挑戦したことをたくさん褒めてあげてください。今年度も残り1か月ほどとなりました。今まで本校の教育活動にご理解・ご協力いただき、子供たちの成長を見守り、支えてきてくださり、本当にありがとうございました。3月は、進学や進級に向けて、新たな目標をもたせ、希望を膨らませて4月が迎えられるように指導して参ります。本日は、たくさんのご来校ありがとうございました。

      

授業参観・懇談会(1・5・6年・たけたん)

 22日(木)、1・5・6年とたけたん学級で、今年度最後の授業参観・懇談会にたくさんの保護者様にご参加いただきました。真剣に学習に取り組む姿や堂々と発表する姿など、1年間のお子様の成長の様子を見ていただけたことと思います。また、廊下や教室に掲示してある作品からは、日々頑張っているお子様の様子も想像いただけたのではないでしょうか。ご家庭での称賛のお声掛けが、お子様の更なる意欲につながりますので、どうぞよろしくお願いいたします。本日はご来校ありがとうございました。

      

 

第2回学校運営協議会

 22日(水)に、学校運営協議会委員の皆様にお集まりいただき、第2回学校運営協議会を行いました。子供たちの学習の様子を参観していただいたり、今年度の取り組みの成果と課題や、来年度の学校経営の方向性についてご協議いただいたりしました。委員さんからは、集中して学習に取り組んでいる姿や図工や習字の作品についてお褒めのお言葉をいただきました。また、今年度の様々な取り組みについてもご評価いただきました。来年度に向けて、子供たちを主役にした学習を継続し、更なる学力向上に結び付けていくこと、小中連携と幼小の連携を深めていくことなどのご意見をいただきました。教職員が情熱をもって教育活動に努めることで、これからも子供たちの健やかな成長を全力で支援していきます。

 学校経営に関してたくさんのご助言をいただきました委員の皆様、本当にありがとうございました。

   

歌声朝会

 放送による歌声朝会を行いました。今月は「校歌」と「未来へ一歩」の2曲を歌いました。各教室での合唱となりましたが、それぞれの教室から素敵な歌声が響いていました。歌詞の意味を考えながら、大切に歌っている様子が見られました。

      

合奏クラブ発表会

 16日(木)の昼休みに、合奏クラブが発表会を行いました。たくさんの児童や保護者様が演奏を聴きに集まっていました。発表会では、楽器の紹介と2曲の演奏を披露してくれました。その様子はコンサートのようで、とても華やかなステージとなりました。こんな楽器があるのだと、興味をもった児童もたくさんいたようです。息の合ったリズム感のある演奏で、自然と体が動いてしまいました。音色の違う楽器の音が重なり、とても素敵なメロディーが吉川小学校の校庭に響いていました。素敵な演奏に心が温かくなり、大きな拍手が沸き上がっていました。素晴らしい演奏を披露してくれた合奏クラブの皆さん、本当にありがとうございました。

      

バトンクラブ発表会

 9日(木)の昼休みに、バトンクラブの発表会が行われました。クラブでの練習の成果を、4チームに分かれて4曲披露してくれました。会場は、発表前から多くの児童とバトンクラブメンバーの保護者様で大賑わい。この日のために、昼休みなども練習してきたバトンクラブの皆さん。自信にあふれた演技で、速いテンポの曲に合わせたダンスやバトントワリングが、とっても素敵でした。最後の技がきまると、大きな拍手がわいていました。見ているみんなも、ノリノリの気分になりました。バトンクラブの皆さん、最高のパフォーマンスを披露してくれて、ありがとうございました。

          

大縄大会集会

 2月8日、9日に大繩大会集会が行われました。今日の本番に向けて、どのクラスもたくさん練習してきました。大会では、練習1回に続き、2回本番が行われました。子供たちの表情は、気合十分で目には炎がメラメラと燃えて見えました。2分間の大繩(8の字跳び)の終了を告げるホイッスルと同時に新記録を達成したチームの「やったー」という歓声が多く響いていました。全力で取り組む姿に感動しました! 子供たちの真剣勝負なワンシーンをご覧ください。

                              

ワンダーランドに行ってきました(4年生)

 7日(火)、4年生が吉川市ワンダーランドに行き、プラネタリウムを見学してきました。プラネタリウムでは、きれいな星空が映し出され、大きな歓声がわいていました。オリオン座や冬の大三角などの冬の星座について学習しました。また、月と太陽の動きについても説明していただきました。星や月を動かしながらの説明はとても分かりやすく、教室での授業では体験できない貴重な学習となりました。ご協力いただきました吉川市ワンダーランドの皆様、本当にありがとうございました。

 

クラブを見学しました

 7日(火)、3年生が来年度のクラブを選ぶために、たくさんのクラブを見学しました。見学前から、楽しみのワクワクが抑えきれない様子だった3年生。4・5・6年生のお兄さん、お姉さんの活動の様子を、目を輝かせて見学していました。今日は、クラスでまとまっての見学でしたが、来週は希望クラブを絞っての見学となります。気になるクラブは見つかったでしょうか。4年生になるのが、今から楽しみですね。

    

睡眠について学びました(学校保健委員会)

 6日(月)に、日本睡眠教育機構認定 上級睡眠指導士の先生をお招きし、第2回学校保健委員会を開催しました。夏季休業中に計画していた第1回は、保護者様の参加が直前にかなわなくなってしまったので、今回、数年ぶりの保護者様と一緒に講師の先生のお話を聞けた学校保健委員会となりました。講演では、「睡眠と健康」について、睡眠のメカニズムや睡眠と生活習慣の関わりなど、質の良い睡眠をとるためのヒントを、分かりやすく教えていただきました。睡眠を1日かけて作っていくことが大切だということを学び、睡眠について考える良い機会となりました。吉川小学校の「睡眠」の現状について、児童アンケートによると、朝は起きられているものの、寝る時間が遅いことから、睡眠不足の状態であることが想像できます。睡眠は、脳をつくり、脳を育て、脳を守るものです。スッキリと朝起きられるように、睡眠改善(生活改善)してみませんか。 本日、貴重なお話をいただきました講師の先生、本当にありがとうございました。

 

南中学校訪問

小中一貫教育の取り組みで、南中学校を訪問させていただきました。

卒業生たちが一生懸命に学習に取り組む姿に、心を打たれました。

全校朝会(2月)

 2月の全校朝会をリモート配信で行いました。校長先生からは、5年生からの手紙と、5年生が新しく挑戦している取り組みの紹介がありました。来年度、新しく入学してくる1年生のことを考えて、どんなことをしたらよいかと、みんなで協力して学校紹介動画の作成に取り組んでいます。相手のことをよく考えた取り組みです。新しいことに挑戦するときは、心配や不安もありますが、大きなワクワクがあります。達成感もあります。いろいろな事に挑戦して、ワクワクな毎日を過ごせるといいですね。

 今月の生活目標は、「忘れ物をなくそう」です。忘れ物をしてしまうと、十分な学習や運動ができなくなってしまいます。忘れ物をなくすには、前の日の準備と朝の確認が大事です。普段から実践できているでしょうか。今日から習慣にしていってほしいです。また、おうちの方への「行ってきます」と、地域の方へ感謝の気持ちを込めた「おはようございます」のあいさつも忘れずにしたいですね。

 

避難訓練(洪水発生想定)

 学校近くの川が氾濫して校舎の1階が浸水したことを想定し、避難訓練を実施しました。放送で状況が知らされ、避難の指示が出ると、洪水に対する準備を行い、3階の教室に移動する「垂直避難」を行いました。どの学年も、静かに避難できていました。校長先生からは、集団で避難する際には、情報や避難の指示がしっかり伝わるように静かに行動しなくてはいけないとのお話がありました。また、避難所として地域の方々も避難してくることも想定し、自分たちが訓練の成果を発揮して、静かに素早く行動することが大切だと伝えました。

 地震や火災、洪水や竜巻など、状況によって避難の方法が変わります。避難訓練の経験をもとに、普段から「こんな時はどう行動しよう」と考えておくことで、落ち着いて行動できるようになります。自分の命や家族・仲間の命を守れるようになりましょう。

     

学校公開ありがとうございました

 25日(水)の2・3校時に、学校公開を行いました。参観時間を制限しての実施でしたが、多くの保護者様にご来校いただき、子ども達の元気に学習する様子を見ていただきました。保護者様にもご協力いただき、お店屋さんが開店したり、真剣に理科の実験をしている様子をみていただいたりしました。また、算数の少人数指導の様子や、クロームブックを活用した授業の様子、ゲストティーチャーを招いての学習も参観していただきました。

         

 3年生のお掃除教室では、お掃除のプロである「ダスキン」さんをお招きし、お掃除のコツを教わりました。道具の使い方、掃除の仕方を学びながら、「掃除はみんなが快適に暮らしていくためになくてはならないもの」だと実感していました。

 

 4年生の栄養指導では、給食センターの学校栄養教師の先生をお招きし、健康な体について学びました。健康な体をつくるには、食事による栄養と、運動、睡眠の3つが大切であると学びました。バランスが取れているかグラフに表してみると、自分が運動不足や睡眠不足で、生活のバランスが取れていないことに気づいていました。

  

保護者の皆様、ご来校いただき、ありがとうございました。また、講師の皆様、分かりやすくご説明いただき、本当にありがとうございました。

体験活動に挑戦中

 丸草一福さんで、4年生が草加煎餅の手焼き体験に挑戦しています。熱さと奮闘しながらも、とてもよい色に焼き上げていました。伝統と職人さんの苦労を学びながら、お土産がひとつ増えました。自分で焼いたお煎餅の味が楽しみです。

この後、吉川小学校に向けて出発予定です。

   

4年生社会科見学

 草加のお煎餅屋さんでお弁当タイムです。美味しい!と笑顔で食べています。お煎餅のいい香りもおかずの一品になってます。

 

入学説明会

 令和5年度入学予定児童の保護者様にお集まりいただき、入学説明会を実施いたしました。入学式や入学までに準備していただくもの、心と体の健康等について簡単に説明いたしました。また、PTA会長よりPTA活動の説明も行われました。皆様、熱心にお話を聞いていただき、本当にありがとうございました。入学説明会の後には、学用品の販売も行われました。その他にも入学前に準備していただくものがたくさんありますので、資料をよくお読みになってご準備ください。

 お子様の元気なご入学を心よりお待ちしております。

    

外国語オンラインブレンディッド授業

 オンラインでALTの先生方と結び、英語で会話する「オンラインブレンディッド授業」に5・6年生が参加しました。1班(4・5人)に一人の先生がオンラインでつながり、順番に会話を楽しんでいました。「英語で話せてよかった」「先生の言っていることが分かった」「楽しかった」「ALTの先生が優しい人で、仲良くなれてうれしかった」等の感想が聞かれました。授業中も、滑らかな英語の発音と笑い声が聞こえていました。とてもよい経験になりました。ご協力いただきましたALTの先生方、本当にありがとうございました。

    

お正月集会

 17日(火)に、お正月集会を実施しました。集会委員会から、カルタやすごろく等の伝統的なお正月の遊びについて紹介がありました。また、児童みんなで考えた「吉川小学校のよいところカルタ」の発表がありました。学年代表の児童のカルタの一部を紹介します。

 (め)いじから ひびくうたごえ 150年

 (さ)んたもの まどながめれば ひかるかわ

 (に)こにこと みんなえがおな よしかわしょう 

 思いのこもった作品がいっぱいでした。カルタ作りを通して、吉川小のよいところをたくさん確認することができました。これからも伝統を大切に、よいところを広げていきたいと思います。今では、お正月の遊びをする機会も減ってしまったと思いますが、この機会に家族で遊んでみることもいいですね。

      

書きぞめ競書会

 12日(木)に、校内書きぞめ競書会が行われました。どの学年も、1枚の作品に集中して真剣に取り組んでいました。また、お手本をよく見て、とめやはらい、文字のバランス等に気を付けて丁寧に仕上げていました。「練習よりも上手に書けた!」と笑顔いっぱいに話してくれた子も多くいました。子供たちの練習の成果が表れた作品は、16日(月)に各教室の廊下に展示いたします。ご来校いただいた際に、是非ご覧ください。

     

3学期始業式

 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

 3学期がスタートしました。17日ぶりの登校でしたが、みんな晴れやかな笑顔で登校していました。きっと充実した冬休みが過ごせたことと思います。始業式では、5年生の代表児童が、3学期に頑張りたいことを発表しました。具体的な目標を堂々と伝えることができ、すでに目標に向かって努力している様子がうかがえました。校長先生からは、目標や願いをもって頑張ることの大切さと、体と心の健康についてお話がありました。相手のことを思ったり、周りの人の立場になって考えることで心は豊かに育ちます。また、今月の生活目標「寒さに負けず体をきたえよう」の話でも、健康についての話がありました。病気に負けない強い体と豊かな心をもつ健康な一年になってほしいです。わかたけっこの元気いっぱいの活動・活躍に期待しています。