学校ブログ

学校ブログ

吉川地区更生保護女性会の皆様

15日(金)吉川地区更生保護女性会の皆様が来校されました。

旭小学校の児童の頑張りや様々なコロナウイルス感染拡大防止対策について情報交換を行いました。

女性会の方からは愛の図書費をいただきました。有効に活用させていただきます。

さて、来週は6年生の修学旅行です。

体育の授業に行ってみると修学旅行に向けて、クラスの仲を、そして、体力を高めるために大繩跳びを行っていました。昨年は林間学校に行けなかったため、宿泊を伴った学習は今年が初めてです。最近は、寒暖差が激しく体調管理が難しいですが、体調を整えてよい思い出を作ってほしいと思います。

    

1,2年給食センター見学

11日(月)1,2年生が給食センター見学に行きました。

  まずは、センターの方にインタビューを行いました。

  

次に実際に作っている様子を上から見学しました。そして、実際にセンターで使っている大きなしゃもじとお玉の大きさを見せてもらいました。

 

子どもたちは、「重い」「大きすぎて混ぜにくい」「顔が入りそうなくらい大きい」などと感想を述べていました。

最後に、バランスのよい献立作りです。

 なかなかバランスのよい献立を作るのは難しいようです。

給食センターの方々が一生懸命練習に給食の献立を考え、作ってくださっていることがわかりました。残さず食べることが一番の恩返しです。これからも残さずおいしくいただきましょう。

4年生 社会科見学

6日(水)4年生が社会科見学に行きました。

 出発式を行って、まずは歴史と民族の博物館に行きました。

昔の道具体験や火起こしの様子を見た後に、館内の見学を行いました。

   

  

その後、首都圏外郭放水路の見学に行きました。

   

首都圏外郭放水路の仕組みを見たり、実際に放水路の中を見学しました。この放水路の大きさにはきっと子どもたちもびっくりしたことと思います。

今回の見学したことで、実感を伴った学習になったことと思います。保護者の皆様にはお弁当や準備などのご協力、ありがとうございました。

 

 

4,5,6年生インターネットセキュリティー教室

9月30日(木)吉川市商工課の協力により、4~6年生対象に吉川市消費生活センター消費生活相談員の大野木先生をお迎えして、インターネットセキュリティー教室を行いました。

 

子どもたちに質問をして、一緒にお話を進めてくださるので大変わかりやすいお話でした。

 つい載せてしまった写真から個人情報が漏れること。

 電子マネーなどの見えないお金の使い方に気をつけること。

 困ったら、信頼できる大人に相談すること。

 そして、大人が一方的にルールを決めるのではなく、話し合ってルールを決めましょう。というお話をしていただ  きました。ぜひ、ご家庭でも話し合ってください。また、困ったときは、「188」の消費者ホットラインをご利用ください。

5年 減災教育

27日(月)吉川市危機管理課の方々を講師にお迎えして、5年生が減災教育を行いました。

まずは、自分の住んでいる地域の様子を調べます。

    

その次に、水害が起こった時に困ることや自分にできることは何かを考えました。

    

    

学習を終えて子どもたちは、「備えることの大切さが分かった。」「家に帰ったら災害が起こったらどうするかを家族と話したい」などと感想を述べました。

今週末も台風の予報が出ています。この機会に、ご家庭の防災対策や家族での確認事項などを確認してはいかがでしょうか。