学校ブログ
2016年6月の記事一覧
ようこそ北谷小へ・・・「青葉保育園児来校」
ようこそ北谷小へ・・・ 「青葉保育園児来校」
学校のすぐ近くにある「青葉保育園」の園児たちが、北谷小学校を訪れました。多くの卒園児たちが本校に入学しています。
本校では「保幼小交流体験」とし、様々な体験活動を予定しています。
「本物体験を大切にする」北谷小学校です。
しかっり磨きます・・・「1年生親子ブラッシング学習会」
しかっり磨きます・・・ 「1年生親子ブラッシング学習会」
今日は、低学年の授業参観・懇談会です。
学校歯科医の戸張先生・白井先生・埼玉県歯科衛生士会越谷支部の皆様を、指導者にお招きして、1年生は「親子ブラッシング学習会」を行いました。
児童がいつも通りに磨いた後、「染め出し実験」で磨き残しを確認し、正しい磨き方を実践しました。
「本物体験を大切にする」北谷小学校です。
英語を楽しんでいます・・・「外国語活動」
英語を楽しんでいます・・・「外国語活動」
毎週火曜日は、NLTのダニエル・スキアズ先生が来校して、担任と共に「外国語活動」を学習しています。ダニエル先生のニックネームは「ナミ先生」です。
教室をのぞいてみると、英語を楽しむ子どもたちの笑顔であふれていました。
「本物体験を大切にする」北谷小学校です。
貴重なご意見を賜ります 「第1回学校評議員会」
貴重なご意見を賜ります 「第1回学校評議員会」
今日は、第1回学校評議員会です。委嘱状交付・授業参観・学校経営方針説明の後、評議員の皆様から、貴重なご意見を頂きました。
評議員の皆様を、ご紹介いたします。
〇戸張精一 様 〇田中正敏 様
〇池尻寛子 様 〇相羽美佳 様
〇佐藤郁夫 様
今後とも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。
言葉の響き合い・・・「よみっこ集会」
言葉の響き合い・・・ 「よみっこ集会」
今日の朝の活動は、全校児童で詩の音読を楽しむ「よみっこ集会」です。
これは、本校が国語を学校研修課題として、研究を始めた際に取り入れました。各学級で、毎日取り組んでいるので、ほとんどの児童が暗唱しています。
吉川市立北谷小学校
〒342-0036
埼玉県吉川市高富857
TEL.048-982-5158
FAX.048-984-5273
【学校教育目標】
よく考える子
仲良く助け合う子
元気で明るい子
お知らせ
令和6年度学校評価
学校運営協議会議事録(簡易版)
home&school欠席連絡
マニュアルダウンロード