学校ブログ
2018年7月の記事一覧
【8/1(水)の水泳教室を中止します】
【8/1(水)の水泳教室を中止します】
※今年の水泳教室は終了となります。
※アンサンブルクラブの練習も中止です。
※5年生の「林間学校事前登校」は、時間を変更して
実施します。
8:20登校(体育館へ)10:00下校予定です。
十分な暑さ対策を準備し、「林間学校のしおり」等、必要なものをもって登校して下さい。
永久保管させていただきます・・・ 「卒業制作 タイルの壁飾り」
永久保管させていただきます・・・
「卒業制作 タイルの壁飾り」
東階段3階から4階の踊り場に設置してあった「卒業制作 タイルの壁飾り」ですが、昨年、老朽化により2/3が落下破損してしまいました。
復元修理を試みましたが、老朽化が進行し、復元修理が難しい上、さらに残りの部分に落下の危険性も出てきてしまいました。そこで、教育委員会と相談し、たいへん残念ですが、落下する前にはずして学校で、「永久保管」させてただく事に決定となりました。
卒業制作として作成に関わった関係者の皆さま及び、長年にわたり鑑賞して楽しまれてきた皆さまに、心よりお詫び申し上げますと共に、ご報告させていただきます。
十分な警戒をお願いします・・・ 「台風12号に備えて」
十分な警戒をお願いします・・・
「台風12号に備えて」
27日(金)午後には、小笠原諸島に最も接近しその後、速度を上げて北上、28日(土)に伊豆諸島に接近したあと、強い勢力を保ったまま東日本に上陸する恐れがあります。
関東では、28日(土)朝~29日(日)にかけて、雨と風のピークが予想されています。大雨や暴風、高波などに十分ご注意ください。
北谷小学校では、児童に次のことを、いつも指導しています。
(1)外出を極力避け、家庭内で安全に過ごします。
(2)河川が増水しているおそれがあるので、むやみに近づきません。
(3)切れた電線に近づきません。
十分な睡眠で 強い心 を育てよう・・・ 「第1回学校保健委員会」
十分な睡眠で 強い心 を育てよう・・・
「第1回学校保健委員会」
今日は、午後から「第1回学校保健委員会」が開催されました。
体育主任より「新体力テストの結果」、養護教諭より「定期健康診断の結果」「元気カードの取組結果」について報告がありました。
その後、日本学校教育相談学会埼玉県支部理事長の藤原一夫先生から、ご講演をいただきました。演題は「十分な睡眠で 強い心 を育てよう」です。
豊富な実践に基づく充実した内容で、たいへん参考になりました。
学校応援団の皆さまに感謝・・・ 「カーテン洗濯サポート隊」
学校応援団の皆さまに感謝・・・
「カーテン洗濯サポート隊」
1学期が終了し、大掃除を終えたこの時期に毎年、学校応援団 「カーテン洗濯サポート隊」の皆さまによる、カーテン洗濯を実施していただいております。
今年も多くの皆さまのお力添えにより、実施することができました。
心より厚くお礼申しあげます。
吉川市立北谷小学校
〒342-0036
埼玉県吉川市高富857
TEL.048-982-5158
FAX.048-984-5273
【学校教育目標】
よく考える子
仲良く助け合う子
元気で明るい子
お知らせ
令和6年度学校評価
学校運営協議会議事録(簡易版)
home&school欠席連絡
マニュアルダウンロード