学校ブログ
2018年11月の記事一覧
全力で取り組みました・・・ 「校内持久走大会」
全力で取り組みました・・・ 「校内持久走大会」
天候が心配されましたが、予定とおりに「校内持久走大会」を実施することができました。
たくさんの応援ありがとうございます。
【本日の「校内持久走大会」は、予定通り実施します。】
【本日の「校内持久走大会」は、予定通り実施します。】
11月29日(木)1~3校時 校庭
※1校時 8:45~9:30 中学年
走順 3年女子→男子→4年女子→男子
※2校時 9:40~10:25 低学年
走順 1年女子→男子→2年女子→男子
※3校時 10:45~11:30 高学年
走順 5年女子→男子→6年女子→男子
たくさんの応援を、お願いします。
北谷小自慢の学校応援団です・・・ 「東部地区実践発表会」
北谷小自慢の学校応援団です・・・
「東部地区学校・家庭・地域連携実践発表会」
蓮田市総合文化会館(ハストピア)で、「東部地区学校・家庭・地域連携実践発表会」が行われました。
北谷小学校の誇る、「学校応援団」の皆様による教育活動が、埼玉県で高い評価を受け、東部地区代表として発表することになりました。
参観された先生方や、指導者から、多くのお褒めの言葉をいただきました。
「地域に支えられた学校」北谷小学校です。
備えは万全・・・ 「地震発生 音楽朝会」
備えは万全・・・ 「地震発生 音楽朝会」
音楽朝会が間もなく終了となる、8時33分頃、茨城県南部を震源とする最大震度4の地震が発生しました。
児童は、すぐに「第一避難動作」をとり、教職員は児童の安全確認を行いました。余震に備えてしばらく様子をみましたが、幸いなことに大きな余震発生もなく、「第2避難動作」をとらずに、安全に教室に戻ることができました。
「自分の命は自分で守れる子を育みます。」北谷小学校です。
音楽朝会 5年生発表・・・ 「合唱奏 豊かな音の響き合い」
音楽朝会 5年生発表・・・
「合唱奏 豊かな音の響き合い」
今日の音楽朝会は、5年生の学年発表です。「合唱奏 豊かな音の響き合い」と題して、「北谷小学校校歌」を合奏と合唱で発表しました。改めて、校歌の素晴らしさがよく伝わりました。
全校合唱は「ありがとうの花」です。感謝の気持ちが、心に響きました。
吉川市立北谷小学校
〒342-0036
埼玉県吉川市高富857
TEL.048-982-5158
FAX.048-984-5273
【学校教育目標】
よく考える子
仲良く助け合う子
元気で明るい子
お知らせ
令和6年度学校評価
学校運営協議会議事録(簡易版)
home&school欠席連絡
マニュアルダウンロード