学校ブログ

2022年9月の記事一覧

4年生大洗アクアワールド見学 社会科見学のすばらしさ

 いや、暑い!日中の強い日差しは、真夏そのものでした。

一日遅れの更新で申し訳ございません。9月29日(木)、4年生は茨城県大洗アクアワールドに遠足に行きました。昨年度はコロナ禍のため、遠足にいけなかった今年の4年生。みんな、満面の笑顔でバスに乗って出発しました。

 お天気もよく、最高の遠足日和となりました。大迫力で繰り広げられるイルカショーにみんな大喜び。最前列に座っていた子は「きゃー!水かかったー!」とこれまた笑顔で悲鳴を上げていました。

 戻ってきた子たちは、はしゃいでちょっと疲れた様子が見られたものの、遠足での楽しかった体験にとても満足していました。本当に行けてよかったです。

 大洗アクアワールドにはちょっとしたエピソードがあります。2011年3.11。あの東北大震災が起きた日です。いわき市の水族館、アクアマリンふくしまも大変な被害に見舞われました水や電気の供給も絶たれ、水棲動物たちの命が極めて危険な状況に晒されたのです。スタッフの皆様は困惑し、苦悩し、絶望の淵に追いやられました。

 その窮地を救ってくれたのが日本中の水族館、とりわけ大洗アクアワールドだったのです。大変な思いと苦労をして水棲動物たちを輸送し、アクアワールドの水槽で預かり、アクアマリンふくしまが復興するまで、大切に飼育してくれたのです。今でもアクアマリンふくしまのスタッフの皆様は、アクアワールドの皆様のご厚意と友情に深く感謝しておられるそうです。

 そうした動物たちの命を大切にするスタッフの皆様の熱意と愛情があってこそ、アクアワールドの生き物たちがいきいきと輝いて見えるのでしょう。子どもたちが受けた感動は、動物たちの命の輝きに加え、スタッフの皆様の心遣いだったと思います。

 理科は、自然と地球を好きにする教科。そして社会は、「人」を好きにする教科です。だからこそ、社会科見学では、第一線で働く人たちのすばらしさを好きになる場面にたくさん出会うことができます。

 それを見逃さず、子どもたちに価値を伝え、人の素晴らしさを賛辞し、希望を与える。私たち大人の大切な務めだと思います。