学校ブログ
2018年9月の記事一覧
輝く先輩たち・・・ 「中学校体育祭」
輝く先輩たち・・・ 「中学校体育祭」
15日(土)に予定されていた南中学校・中央中学校の体育祭が延期となり、18日(火)に実施とされました。
平日の開催となりましたが、いきいきと活躍する中学生の姿が心にのこりました。
輝く先輩たち・・・ 「南中学校吹奏楽部の素晴らしい演奏」
輝く先輩たち・・・ 「南中学校吹奏楽部の素晴らしい演奏」
16日(日)10時から、中央公民館で、「秋の全国交通安全運動出発式」が行われました。交通死亡事故者が埼玉県は、全国ワースト2位で、埼玉県内では、吉川警察署管内が県内ワースト1位となってしまいました。参加者全員で、交通事故撲滅を誓いました。
その後、埼玉県大会金賞に輝く「吉川市立南中学校吹奏楽部」の皆さんが、素晴らしい演奏を披露してくれました。
子どもの体験活動・・・ 「災害時宿泊体験」②
子どもの体験活動・・・ 「災害時宿泊体験」②
15日(土)~16日(日)にかけて、子どもの体験活動「災害時宿泊体験」が行われています。
16日(日)は、7時に起床し、ラジオ体操・朝食作り(サンドイッチ)・革工作体験・災害時宿泊体験絵日記つくりを行いました。
「体験活動を大切にする」北谷小学校です。
子どもの体験活動・・・ 「災害時宿泊体験」①
子どもの体験活動・・・ 「災害時宿泊体験」①
15日(土)~16日(日)にかけて、子どもの体験活動「災害時宿泊体験」が行われています。
今日、15日(土)は、13時に集合し、体育館にてレクレーション活動の後、ドラム缶風呂体験・夕食の自炊体験(カレーライス作り)と続きます。カレーライス作りには、前回の飯盒炊爨体験が役に立っています。
夕食後は、中原重人市長による「どこでも市長」で、今後の吉川市や志について真剣に考えました。最後におやじ会の皆さんによる花火大会を楽しんで、体育館で寝袋を使って一晩過ごします。
「体験活動を大切にする」北谷小学校です。
【5年生「稲刈り」親子体験・授業参観のお知らせ】
【5年生「稲刈り」親子体験・授業参観のお知らせ】
9月19日(水)9:00~11:00 学校西側の田
雨天:20日(木)
8:45までに学校にお越しください。
「親子稲刈り体験」または「稲刈りの様子
を参観」します。
(女子栄養大学の皆さんも参加する予定です。)
※詳しくは、プリントにてご確認ください。
吉川市立北谷小学校
〒342-0036
埼玉県吉川市高富857
TEL.048-982-5158
FAX.048-984-5273
【学校教育目標】
よく考える子
仲良く助け合う子
元気で明るい子
お知らせ
令和6年度学校評価
学校運営協議会議事録(簡易版)
home&school欠席連絡
マニュアルダウンロード