学校ブログ
2018年12月の記事一覧
【授業参観・懇談会のお知らせ】
【授業参観・懇談会のお知らせ】
12月 7日(金)1‣2‣3年生 あおぞら・たんぽぽ学級
12月10日(月)4‣5‣6年生
授業参観 5校時 14:00~14:45
懇談会 15:00~15:45
※多くの皆様のご来校を、お待ちしております。
堂々の発表・・・ 「吉川市小・中学校特別支援学級学習発表会」
堂々の発表・・・
「吉川市小・中学校特別支援学級学習発表会」
おあしすで「吉川市小・中学校特別支援学級学習発表会」が行われました。
北谷小学校の児童は「『パプリカ』 リズムとダンスで遊ぼう!」を発表しました。
堂々の演技に、会場が大きな拍手で包まれました。
朝食を食べよう・・・ 「3年生 食育学習」
朝食を食べよう・・・ 「3年生 食育学習」
学校給食センターの管理栄養士さんによる今年度最後の「食育学習」が行われました。
3年生が「朝食の大切さ」について学習しました。
学校応援団活動のすばらしさを再確認・・・ 「全校朝会」
学校応援団活動のすばらしさを再確認・・・
「全校朝会」
11月28日(水)に行われた「東部地区学校・家庭・地域連携実践報告会」で発表した「北谷小学校応援団活動」のプレゼンを全校朝会で見ました。
「地域に支えられた学校」であることの幸せを全校児童とともに、再確認するよい機会となりました。
来週は「感謝の会」も予定されています。
特別の教科 道徳授業研究会 「ブランコ乗りとピエロ」
特別の教科 道徳授業研究会
「ブランコ乗りとピエロ」
本校では、校内研究課題として「特別の教科 道徳」に取り組んでいます。先日、6年生の授業研究会が行われました。「ブランコ乗りとピエロ」を教材に、「異なる意見の人と協力していくためには、どのような心が必要か」考えました。
「特別の教科 道徳」で心を育む北谷小学校です。
吉川市立北谷小学校
〒342-0036
埼玉県吉川市高富857
TEL.048-982-5158
FAX.048-984-5273
【学校教育目標】
よく考える子
仲良く助け合う子
元気で明るい子
お知らせ
令和6年度学校評価
学校運営協議会議事録(簡易版)
home&school欠席連絡
マニュアルダウンロード