学校ブログ
2020年1月の記事一覧
こままわし集会と書初め競書会
今日は1・3・5年生が体育館で一斉にこままわし集会に臨みました。各クラスの予選を勝ち抜いたこまがステージの上で長時間競争をしました。優勝は5年2組の児童のこまでした。
各学年で書初め競書会も行われました。1・2年生が硬筆、3~6年生が毛筆でした。みんな集中して取り組んでいました。
放課後の防災無線の下校の放送を、1月は北谷小学校が担当しています。6年生の代表の2人の児童が声を吹き込みました。とてもよく聞こえます。
3学期始業式
今日から新学期です。始業式では、1年生と4年生の代表の児童が3学期の抱負を話してくれました。それを受け、校長からは、タカラトミーの創始者である吉川市出身の富山栄市郎さんの話をして、夢や目標をもってコツコツと努力することの大切さの話を聞きました。また、6年2組の児童の寸劇による今月の目標の発表もありました。
学活では、冬休みの宿題を確認したり、個人や係活動の目標を発表したり書いたりしました。休み時間や下校前には体育館のプラレールをさわりにたくさんの児童が集まってきました。みんなの笑顔をたくさん見ることができて、うれしく感じました。
元旦
令和2年、2020年は清々しい朝となりました。日の出の時間には曇っていた東の空でしたが、数分後雲の切れ間から太陽が顔をのぞかせました。好天の元日です。今年もよろしくお願いいたします。
(写真は、初日の出を待つ筑波山、日の出からの東の空、富士山、校舎です)
吉川市立北谷小学校
〒342-0036
埼玉県吉川市高富857
TEL.048-982-5158
FAX.048-984-5273
【学校教育目標】
よく考える子
仲良く助け合う子
元気で明るい子
お知らせ
令和6年度学校評価
学校運営協議会議事録(簡易版)
home&school欠席連絡
マニュアルダウンロード