学校ブログ

2020年6月の記事一覧

おおきくな~れ

朝、自分の野菜に水を与えていました。草むらでは何か見つけたかな? 3年生は授業前の時間にも漢字の練習をしていました。1年2組の休み時間は落ち着いて絵本を読んだりお絵描きをしていました。4年2組の算数では、問題ができた順に先生に見てもらっていました。

一部教科担任制

2年生がサツマイモの苗を植えました。2クラスなので今日は4つの畝(うね)のうち2つが埋まりました。明日、残りの畝も埋まるでしょう。6年生の家庭科では汚れの調査をしていました。6年生は今年度、社会、理科、図工・家庭科では教科担任制で学習します。どのクラスも、社会は1組の先生が、理科は2組の先生が、図工・家庭科は3組の先生が教えてくれます。担任の先生以外の先生が授業をするのでちょっと新鮮な気持ちです。5年生でも社会と理科で行う予定です。3年生のクラスでは、1クラスを2人の先生が教えるティームティーチングの授業をしていました。いろいろな授業の形態を有効に活用しています。その3年生の廊下には、家で捕まえてきたモンシロチョウがケースに入っていました。観察するのかな? 2週目に入り1年生も学校に慣れてきたかな? ブロックを使った算数、ひらがなの練習、自己紹介の絵とそれぞれの授業をしていました。少人数学級の児童はジャガイモ畑の草取りをしていました。こちらの収穫は間近です。

屋上と虫メガネ

始業前に校庭へ出てくる児童がみられるようになりました。うさぎさんの様子を見たり、先生と一緒に走ったり、雲梯をしたり、畑に水やりをしている児童もいます。1年生は職員室へ入るのも初めてです。鉛筆の持ち方も大事ですね。気温が上がったので教室ではエアコンをつけましたが、密閉にならないように窓を開け扇風機も回しています。3時間目の3年生は、屋上から学校の周辺にあるものを眺める学習のクラスと虫メガネで観察するクラスに分かれました。

ビオトープにザリガニが増えてしまったので駆除しました。予想以上に大きなザリガニが住んでいてびっくりしました。

野菜の苗

1年生の算数の授業が始まりました。最初は1~10までの数ですね。他の学年も熱心に勉強に取り組んでいます。2年生は野菜の苗をプランターへ植えました。例年より遅い時期なので、もう花の咲いている苗もありましたが、これからもっと大きくなります。観察記録もしっかりとつけることができました。

黄・ピンクコースが登校

1日おきの登校が続きます。1年生の朝の教室には6年生がお手伝いに来ていました。出欠黒板の記入の仕方も覚えました。2年生は自己紹介で好きなものを発表していました。4年生は「大きな数」です。5年生は掲示用の写真を撮っていました。入学式の演台に置いた花瓶は職員玄関に飾ってあります。4月と花の種類が違うのがわかります。休み時間にはしっかり手洗いをしています。3密を防がなくてはいけませんが、友達がいるとつい楽しく集まってしまいます。通学班会議では「間を少し開ける」「しゃべらない」などという注意も加わっていました。