学校ブログ
2017年11月の記事一覧
明日の校内持久走大会に向けて・・・ 「体育朝会」
明日の校内持久走大会に向けて・・・
「体育朝会 持久走」
明日は校内持久走大会です。
今日の体育朝会が、本番前の最後の持久走となります。明日は、「苦しさに負けない強い心」で」練習の成果を発揮してください・・・。
「コツコツと きたえた体は たからもの」北谷小学校です。
「1・2・3年生 あおぞら・たんぽぽ学級 授業参観懇談会」
2学期のまとめに向けて・・・
「1・2・3年生 あおぞら・たんぽぽ学級 授業参観懇談会」
昨日に続き今日は、1・2・3年生 あおぞら・たんぽぽ学級の授業参観懇談会が行われました。
5校時の授業参観後、2学期のまとめや冬休みの過ごし方について学級懇談会が行われました。
2学期のまとめに向けて・・・ 「4・5・6年生 授業参観懇談会」
2学期のまとめに向けて・・・
「4・5・6年生 授業参観懇談会」
4・5・6年生の授業参観懇談会が行われました。
5校時の授業参観後、2学期のまとめや冬休みの過ごし方について学級懇談会が行われました。
明日は、1・2・3年生と、あおぞら学級・たんぽぽ学級の授業参観懇談会です。
「吉川市教育研究会特別活動研究部授業研究会」
自主的、実践的な態度を育む・・・
「吉川市教育研究会道徳研究部授業研究会」
24日(土)に「吉川市教育研究会特別活動研究部授業研究会」が本校で行われました。
学習指導要領に示された 「自主的、実践的な態度を育み自己の生き方についての考えを深め、自己を生かす能力を養う特別活動」の具現化を目指し、市内小中学校の先生方が、研究を深めました。
あいさつで 心ふれあう まちづくり 「青少年健全育成大会」
あいさつで 心ふれあう まちづくり
「第35回吉川市青少年健全育成大会」
市民交流センター おあしすを会場に「第35回吉川市青少年健全育成大会」が行われました。参加者全員で「大会宣言」を読み上げ、健全育成活動のさらなる推進を誓い、開会となりました。
本校からは、4年・5年・6年の各1名が参加し「あいさつで 心ふれあう まちづくり」をテーマに「あいさつ標語」「あいさつ作文」「少年の主張」を堂々と発表しました。
「体験活動を大切にする」北谷小学校です。
吉川市立北谷小学校
〒342-0036
埼玉県吉川市高富857
TEL.048-982-5158
FAX.048-984-5273
【学校教育目標】
よく考える子
仲良く助け合う子
元気で明るい子
お知らせ
令和6年度学校評価
学校運営協議会議事録(簡易版)
home&school欠席連絡
マニュアルダウンロード