学校ブログ
2018年6月の記事一覧
音楽朝会 「6年生 二部合唱 君をのせて」
音楽朝会 「6年生 二部合唱 君をのせて」
音楽朝会の「第1回学年発表会」は、6年生です。
二部合唱「君をのせて」の心に響く歌声に、大きな拍手が起こりました。全校合唱「にじ」では、6年生のリコーダー演奏で、歌のもつ楽しさが大きく広がりました。
次回は9月25日(火)「4年生学年発表会」の予定です。
地震等に備えて・・・ 「自然災害等に伴う対応について」
地震等に備えて・・・
「自然災害等に伴う対応について」
昨日は群馬県で震度5弱、本日は大阪府で震度6弱の地震が発生しております。
本日、全学級で児童に再度、「地震等発生時の身を守る方法」について指導しました。
さらに、「自然災害等に伴う対応について」のプリントを全家庭に配付しました。プリントをご覧いただき、今後ともご理解、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。
30.6.18 自然災害に伴う対応について(30年).pdf
たてわり遊び・・・ 「笑顔いっぱい かがやきタイム」
たてわり遊び・・・ 「笑顔いっぱい かがやきタイム」
「かがやきタイム」は、45分間のロング昼休みを使い、1~6年生のたてわり班で遊ぶ時間です。
毎月の遊びの内容は、各班で考えて楽しんでいます。笑顔いっぱいの子どもたちです。
雨の一日・・・ 「図書室で読書」
雨の一日・・・ 「図書室で読書」
雨の降り続く一日となりました。子どもたちは、休み時間も教室で元気に過ごしています。
昼休みの図書室は、本をかりる子・読書をする子・新聞を読む子たちでいっぱいです。
「読書を大切にする」北谷小学校です。
たくさんつれました・・・ 「2年生 生活科 ザリガニつり」
たくさんつれました・・・
「2年生 生活科 ザリガニつり」
2年生が生活科で、ザリガニつりを行いました。家から持参した、つりざお・えさを使いました。たくさんつれました。学校にもどってから、詳しく観察をしました。
「体験活動を大切にする」北谷小学校です。
吉川市立北谷小学校
〒342-0036
埼玉県吉川市高富857
TEL.048-982-5158
FAX.048-984-5273
【学校教育目標】
よく考える子
仲良く助け合う子
元気で明るい子
お知らせ
令和6年度学校評価
学校運営協議会議事録(簡易版)
home&school欠席連絡
マニュアルダウンロード