学校ブログ

学校ブログ

前期時間割が始まりました ~1年生 理科の授業から~

4月27日(木)

今週月曜から前期時間割がスタートしました。1年生の理科の授業は野草の調べ学習。隣にある美南中央公園に行き、野草を探しに行きました。生徒たちは興味津々で公園中を所狭しと動き回り、野草探しに奔走。実物をコレクションし、その特徴を確認していました。「近くに大きな公園がある有難さ」を実感する授業となりました。

 

 

0

先生方も勉強・研修します。~美南小学校で授業の方法についての勉強会です~

4月26日(水)

この日は給食を食べたらすぐ下校しました。その理由は、中曽根小・美南小・吉川中の先生方が集まっての研修会参加があったためです。この日は授業の方法について、吉川市の教育委員会の教育支援員の大西先生から講義を受け、実際に先生方で集まって実習を行いました。その後は、グループを作り「小学校と中学校が連携して何ができるか」を情報交換とともに話し合いました。

小中一貫教育は吉川市全体で進めています。吉川中も美南小・中曽根小と今後も積極的に進めていきます。

 

0

体育祭のカラー決定!~生徒朝会がおこなわれました~

4月24日(月)

この日の生徒朝会はリモートで行われ、5月27日(土)に行われる体育祭の各クラスのカラーを決める抽選が行われました。今年度からオレンジが増えて6色でのカラー抽選となります。このカラーは一年間の1年~3年までの縦割り交流としても活用することになる重要なもの。各クラスの代表が一斉に抽選に臨むと、各クラスからは歓声が上がっていました。その後の、生徒会役員から団長へのインタビューも盛り上がりました。そして、この日の5時間目には体育祭の選手決めも実施。体育祭に向けた準備がスタートです!

 

0

全国学力学習状況調査、終了。 ~英語では音声入力で回答も実施~

4月21日(金)

18日(火)に実施した全国学力学習状況調査(国語・数学・英語(聞くこと・読むこと・書くこと))に続き、この日は英語の「話すこと」の調査を行いました。時間は約五分程度でしたが、生徒の距離を確保するため、3年生を時間別に6会場に分け、実施しました。この調査は全国の中学3年生が対象で、国語、数学、英語、理科(英語、理科のみ3年ごと)の教科を行います。今年度は国語、数学、英語を実施いたしました。特に英語はICTを活用し「話すこと」を実施。生徒はクロームブックに向かって、国から送られてきたヘッドセットを装着し、英語の回答を行いました。問題は文科省のHPから閲覧できます。ぜひ問題をご覧ください。

 

0

2学年保護者会が行われました。

4月20日(木)

本日は2学年の保護者会。校長先生からは吉川市が今年度特に推奨している「PBL学習」について実演を交えながら説明を行いました。職員紹介の後は、学年主任からの決意表明をおこない、最後は体育館にて各クラスで車座になっての「学級懇談会」をおこないました。参加いただいた保護者の親睦を深めるための保護者の自己紹介を行ったり、担任の「こういうクラスにしたい」という思いを伝える場として活用したりとそれぞれの個性が感じられる学級懇談会となりました。中堅学年として学校を支える役割を果たす2年生。さまざまな面での活躍を期待します。

 

0

3学年保護者会がおこなわれました。

4月19日(水)

今日は3学年の保護者会。進路、修学旅行などが中心でしたので、保護者の関心も高く、180名以上の保護者に参加していただきました。校長先生、学年主任からの話の後に、進路についてや修学旅行についてスクリーンを使いながら丁寧に説明いたしました。最上級生としての自覚を持ち始めている3年生。行事を通して成長する姿が今から楽しみです。

 

0

1学年保護者会がおこなわれました。

4月18日(火)

本日は1学年のみ五時間授業→放課となり、1学年の保護者会が行われました。保護者会では校長先生から「生徒の「命と人権を守る」ことを最優先します」「非認知能力の育成、とりわけ「自制心・協調性・やり抜く力」は家庭とともに育てていきましょう」という話がありました。その後は、学年職員紹介の後に学年主任より具体的な学年方針が示されました。220名を超える保護者の方にご参加いただき、関心の高さがうかがえました。今後も生徒を伸ばす教育を推進していきます。

 

0

先輩たちの姿を見る~新入生の部活動見学はじまる~

4月13日(木)

放課後は、新入生の部活動見学がはじまりました。1年生は部活動の活動場所を確認しながら、どの部活を見に行こうか迷っている様子。時間までじっとその場を離れず見学している生徒、いろいろな部活を友達と一緒にまわっている生徒など、多種多様な生徒たち。見学は13日(木)で終了し、部活動の仮入部は25日(火)までとなっています。新入生が楽しみにしているものの第1位である部活動。今後が楽しみです。

 

 

0

避難経路の再確認を ~避難訓練を行いました~

4月12日(水)

5時間目に今年度第1回目の避難訓練を行いました。この時期の避難訓練は避難経路の確認がメインとなります。迅速にかつ真剣に避難することの大切さを安全主任の先生がお話をしました。何が起こるかわからない世の中です。だからこそ「準備すること」が大切。避難経路の確認のような「準備すること」を今後も生徒に知らせていきます。

 

0

生徒の命を守るために ~救急救命講習会を実施しました~

4月11日(水)

給食が始まるまでは、生徒が下校した後、午後から先生方の研修を行っています。11日は吉川松伏消防組合の消防士・救急救命士の方々をお呼びして、AEDの使い方、エピペンの使い方について研修を行いました。1年に1回とはいえ大変重要な研修です。ただ聞くだけでなく、人形を使いすべての先生が心肺蘇生をおこない、雨の日の対応(洋服で雨をしのぐなど)などチームプレーでの臨場感あふれる実践的な研修となりました。あわせて、エピペンの使い方についても実際のペンを用いての研修をおこないました。

吉川中のAEDは保健室の外(校庭側)にあります。体育館の夜間利用者にも使用可能です。私たち教員は、もしもの時、生徒を守るための大事なツールとして、「ためらわず」使用していきます。

 

0

午前中は入学式。午後は始業式。~盛りだくさんの一日でした。~

4月10日(月)

午前中の入学式。生徒たちは休みなく全員参加することができました。また、今年度も生徒会役員が保護者へクラス名簿を配布してくれました。その後、真新しい制服に身を包み入学式に臨んだ新入生。式辞では校長先生から「新しいことを学ぶこと」「たくさん運動をすること」「失敗を恐れずいろいろなことに挑戦すること」のお話がありました。11日からの中学校生活。校長先生がお話しした3つのことを思い出しながら生活することを願っています。

午後からは始業式。体育館に集合しておこなわれました。まずは整列・入場の仕方がとても素晴らしくまったく私語なしで入場できていました。さすがは上級生。自覚が芽生えているのがよくわかります。始業式では新2年、新3年、生徒会の代表生徒が1学期頑張ることを具体的に作文にして発表していました。その後、校長先生からは「今頑張ろうと思っているその気持ちを長く持ち続けてほしい」というお話がありました。転入職員の紹介では気になるのか集中してステージを見つめていました。

集中した緊張感のある始業式。今後の上級生の活躍が期待できる式となりました。

 

 

 

0

先生方も勉強・研修します。~スコラ手帳に勉強会と学級会の研修~

4月7日(金)

準備登校の後は、先生たちの勉強会(研修)がおこなわれました。一つ目は生徒たちがスケジュール帳として1年間使用する「スコラ手帳」の使い方等について、手帳の作成元である「NOLTYプランナーズ」本社の担当者が来校し勉強会をおこないました。二つ目は、学級会を実際先生方で行いながら研修を深める勉強会。実際の議題をもとに司会・生徒役などもすべて先生方で行い、学級会の行い方について再度確認しました。どちらも生徒のためにすぐ生かせる内容。4月からさっそく活用していきます。

0

準備登校がおこなわれました。~入学式の準備とクラス発表~

4月7日(金)

いよいよ今年度もスタートしました。まず最初は、新2、3年生が登校しての入学式等の準備。生徒たちは入学式のために清掃・会場準備に奔走してくれました。その後は、緊張のクラス発表。新しいクラスもわかり、気持ち新たに令和5年度も学校生活を楽しんでくれることを願います。

0

3月31日(金)令和4年度も終了です。~1年間ありがとうございました~

3月31日(金)

校庭には部活が終わって、帰る生徒たち。今年度の部活も無事に終了いたしました。

一年間、コロナ禍の中で、学業に部活動に頑張った生徒たち。本当に最後までやりきりました。4月からポストコロナの取組が始まります。来年度も地域の方々、吉川中にかかわる方々のために情報提供を続けてまいります。1年間ありがとうございました。

 

0

3学期の修了式が終わりました。~1年間がんばりました。~

3月24日(金)

今日は修了式。開校以来初めての1,2年生が体育館に集合しての開催となりました。入場時から生徒は厳粛な式を理解し、一言も話さずに整列していました。修了式では校歌を斉唱し、代表生徒への修了証の授与、代表生徒の言葉、そして校長先生からの話と続きます。その後、表彰を行いました。特に校長先生からはエピソードを交えた心温まる話を生徒に伝えました。最後まで厳粛な雰囲気で行われた修了式。1,2年生の成長を感じる式となりました。

次に生徒が学校に来るのは4月7日(金)の準備登校。新年度の生徒との出会いを楽しみにしています。

 

0

今年度最後の学年集会 ~1年生、2年生それぞれの集会~

3月23日(木)

1年生、2年生それぞれの学年で今年度最後の学年集会がおこなわれました。それぞれの学年で共通しているのは「生徒たちの自主的な発表」があること。各クラスの良かったことろ、次年度に向けての課題など、生徒自身の言葉でしっかり発表しているのが印象的でした。来年度にむけて気持ちを新たに飛躍できると確信できる集会となりました。

 

 

0

1年間の成長を披露。~1学年、学習発表会と保護者会を行いました~

3月20日(月)

5時間目に総合的な学習の時間で学習した「学校内のSDGs」についての発表会を保護者参観のもとでおこないました。代表生徒は、クロームブックを活用した発表を堂々とおこないました。その後、6時間目を使い、保護者会をおこないました。学校からは一年間の感謝とともに来年度に向けた話を行いました。多数の保護者に1年間の成長を披露できた時間となりました。

 

0

3年生に向けて、進路を知る。~2年生、進路学習会を保護者とともにおこないました~

3月17日(金)

5時間目から6時間目にかけて、進路学習会を保護者とともにおこなました。叡明高等学校、吉川美南高等学校の先生方にお越しいただき、具体的な学校説明をしていただきました。生徒も保護者も真剣にメモを取りながら聞く姿が印象的でした。最後の質疑応答では、髪型・服装について、学校行事について、生徒から積極的な質問がありました。

その後に行われた保護者会では、学年主任および各先生方から、生徒の様子の報告と引き続きの保護者様からのご協力をお願いしました。

 

0

1年間の団結力の強さを見せるとき! ~1年生球技大会が行われました~

3月17日(金)

1,2時間目を使って、1年生の球技大会が行われました。種目は男女分かれてのドッジボール。はちまきをした生徒たち。ボールを投げたり、声援にまわったりと元気な一年生の姿が見られました。1年間で大きく成長した1年生。来年が楽しみです。

 

 

0

2年生、大変盛り上がる! ~2年生の球技大会が開催!~

3月16日(木)

本日の3,4時間目に体育館と校庭を使い、2年生の球技大会がおこなわれました。3時間目は体育館では男子がバレーを。校庭では女子がサッカーをおこないました。4時間目は男女ともにドッジボールをおこなました。先生も一緒に応援し、盛り上がっている様子が見られ、クラスの一体感を感じました。24日の修了式まであと1週間強。たくさんの思い出を作ってほしいものです。

 

 

0