学校より
学校より
今日は雨です
雨の日には、かさの始末がたいへんです。
きちんとひもで縛らないと、かさがかさなってしまいます。
かさなったかさを引き出すとき、かさがこわれます。
最近かさが安くなって手に入りやすくなりましたが、
やや壊れやすいのが難点です。
かさのひもをじぶんでしばれるように練習しましょう。
高学年のおてつだいもやさしくてありがたいです。
1年生 1年生のみの下校 スタート
1年生は、給食のためしが始まりました
きょうは、牛乳とパンを食べました。おぼんやおさらを配る練習もしました。
あしたは、何が出るのかな。
下校もはじめてです。
間違えずに帰りましょうね。
1ねんせい さっそく そーしゃるでぃすたんすとてあらいのおべんきょう
あしものとマークをみて、すこしはなれてならぶことや
てをしっかりあらうことなど
みんなでべんきょうします
「すいどうのみずはこのくらいのふとさでだす」
なんてことも、ひとつずつべんきょうです
令和3年度のスタート 始業式と入学式
新しい先生
新しい友達
新しい教科書
感染にも気を付けながら、みんなで仲良く楽しく勉強していきましょう
始業式では、とにかくしっかり手を洗いましょう これは絶対に必要なことと、みんなで確認しました。
1時30分から新1年生を迎えての入学式もしました
1年生はみんなしっかりしていて、お話もしっかり聞くことができ、一人一人が名前を呼ばれた時にも「はい」と元気良く返事をすることができました。
4月4日現在の年間計画を掲載しました
吉川市教育大綱
「家族を 郷土を 愛し 志を立て 凛として生きてゆく」
吉川市立吉川小学校
〒342-0056
埼玉県吉川市平沼73
048-982-2420
<地図>
欠席連絡
児童欠席連絡はグーグルフォームよりお願いします 手紙・学級だよりのQRコードよりご入力ください
アクセスカウンター
1
5
6
1
3
1
5