学校より
とうとう 令和2年度の運動会 実施です
17日の雨で延期した運動会、昨日の雨も心配されましたが、早くから準備を進め、無事実施することができました。
今回の運動会は、感染症感染拡大防止のため、全員で集まらず、学団単位で演技や競走を行う形としました。
平日実施にもかかわらず、多くの応援の保護者の方々においでいただき、子供たちも一生懸命競技することができました。
表現する気持ちを大切に、精いっぱいの集中、最後まであきらめず走りきる努力、いろんなものが見られました。
これからも、子供たちの応援をよろしくお願いします。
運動会プログラム(20日の予定)
運動会は20日(火)になりました。
プログラムの変更はありません。
〇いつも通り通学班で登校します
1 開会式 8:15~ 中学年は校庭で参加 低・高学年は教室で参加
2 競技・演技
8:30~
①3年徒競走
②4年徒競走
③3年表現「フレンド ライク ミー」
④4年表現「吉小ソーラン2020」
9:40~
⑤1年表現「レッツゴー 1ねん 1・2・3」
⑥2年徒競走
⑦1年徒競走
⑧2年表現「さきほこれ! 2年生の華」
10:40~
⑨5年徒競走
⑩6年徒競走
⑪5年表現「ともに」
⑫6年表現「表現運動2020~挑戦~」
3 閉会式 12:00~ 全学年教室で参加
給食
1・2・3年生 5時間授業 15:00下校
4・5・6年生 6時間授業 16:00下校
運動会の準備に
6年生の活躍で運動会の準備ができました。
明日は、雨のために延期となってしまいましたが、できるところまでしっかり準備しました。
6年生になると、学校のさまざまな仕事をすることになり、その働きが6年生の意識を高めていきます。休校の関係で、なかなか「働く」ことも多くなかった6年生ですが、今日はみんなのためにしっかりと働いてくれました。
これからも、活躍をお願いします。
10月17日(土)の運動会 延期決定いたしました
10月17日(土)に予定していた運動会は、雨天のため20日(火)に延期いたします。
土曜日の予定は通学班でいつもの時間で登校します。
ランドセルで登校し、4時間授業 12時15分下校となります。
(給食はありません)
10月20日(火)の運動会も普段と同じ通学班登校となります。
(給食はあります・午後授業もあるので、この日もランドセルで登校となります)
10月17日(土) 運動会あやうし!
現在の天気予報も10月17日(土)の天候は「雨」とされています。実施が大変危ぶまれています。
子供たちの状況は、今日も学年同士の演技の見合いを行うことができ、準備は整ってきています。今年度は児童席を作らない代わりに、児童待機場所にテントを張るよう準備しています。
このテントは、子供たちのために、近隣自治会の方々が、運んでくれたものです。暑さについては未知数の昨年度から話し合いをし、この度お借りすることができました。ありがとうございます。
そのほかのテントは、朝礼台わきのテントだけなので、応援席は十分広くとれるようになっています。
演技や徒競走については、クラスの見せ場の場所や学年の走路を確認して、応援をお願いします。
学団の学年の子供たちが演技の応援でトラックに座ることがあります。どうぞよろしくお願いいたします。
<POINT>
徒競走は、ゴール付近に応援の方々が多く集まる傾向がありますが、実は途中の疾走の様子のほうがシャッターチャンスが長く、横からとることでスピード感のある思い出の写真を撮ることができます。感染拡大防止のため、お互いに配慮した応援をお願いいたします。
また、写真業者によるスナップ撮影・販売も計画していますのでご承知おきください。
(マスク着用・大声の声援ではなく温かい拍手の応援をお願いいたします)
吉川市教育大綱
「家族を 郷土を 愛し 志を立て 凛として生きてゆく」
吉川市立吉川小学校
〒342-0056
埼玉県吉川市平沼73
048-982-2420
<地図>