学校ブログ

学校ブログ

学年レク

お風呂のあとは、クラス対抗のゲームをしました。
爆弾ゲームなど、かなり楽しめました。

夕食

楽しみの1つの夕食です。
たくさんの品数で、お腹いっぱいになりました。

ホテルにつきました。

入館式を行いました。
このあと、係会議、夕食、お風呂、学年レクがあります。たくさんの思い出ができるといいですね。

点茶体験

報国寺と浄妙寺では、点茶体験ができます。初めての体験で若干緊張しながら、お茶を楽しみました。

鎌倉探検スタート

予定より早く鎌倉に到着し、探検がスタートしました。各グループとも、予定通りに目的地に到着できるといいですね。
地図を読む力、時間を気にする力、人に質問する力など、総合的な力が試されますね。

順調に鎌倉に向かっています。

ただいま、大黒パーキングを出発しました。
予定より15分ほど早めになっています。
各クラスとも、バスではバスレクを楽しんでいます。

いざ 鎌倉・横浜・・・ 「6年生修学旅行」


  いざ 鎌倉 横浜へ・・・ 「6年生修学旅行」

  好天に恵まれた今日・明日は「6年生の修学旅行」です。今日は、鎌倉をグループの計画に従って散策します。明日は、横浜八景島シーパラダイスを見学する予定です。日本の歴史を体いっぱいに学習する二日間となりそうです。見学の様子は、この後の「学校ブログ」でお知らせします。楽しみにしていて下さい・・・。
  「本物体験を大切にする」北谷小学校です。












【6年生修学旅行】


【6年生修学旅行】

日時 10月24日(月)~25日(火) 
場所 鎌倉・横浜方面
※旅行の様子は、学校ブログでお知らせします。

2年生校外学習「葛西臨海水族園」


  2年生校外学習 「葛西臨海水族園」

 2年生が校外学習を行いました。場所は、葛西臨海水族園です。
 天候にも恵まれ、海辺の生き物とふれあったり、マグロの泳ぐ速さにびっくりしたりと、発見の連続でした。特に、飼育員さんが潜水して水槽を掃除する様子には子ども達の視線が釘付けでした。
 「本物体験を大切にする」北谷小学校です。






















 「美南高校スケアードストレイト方式による交通安全教室」


  交通事故の恐怖を体験!!
  「吉川美南高等学校 
   スケアードストレイト方式による交通安全教室」

 今日は、学区内にある埼玉県立吉川美南高等学校で開催された「スケアードストレイト方式による交通安全教室」を見学しました。
 吉川美南高校は、埼玉県と吉川市より委嘱を受け、交通安全教育を研究しています。
 「スケアードストレイト方式による交通安全教室」とは、交通事故の恐ろしさをスタントマンの方々が目の前で再現して、学習を深めるものです。「自転車の安全な乗り方」を中心に、様々な事故を再現し、具体的に事故を防止するためのポイントを学習しました。
 今回、事故を再現してくれた「WORSAL」の皆さんは、映画「HIGH & LOW THE RED  RAIN」にも出演しており、その迫力ある演技に、改めて交通事故の恐怖を体感した一日でした。