学校ブログ

学校ブログ

中学3年生①

12月に吉川市長に来校いただき、プレゼンテーションを実施しました。その際市長より「どう行動するのかが大切」というお言葉をいただきました。卒業に向けこれまでの感謝の気持ちを伝えるため、ボランティア活動をすることになった3年生がアイデアを出し合って具体的な行動をしてみました。

①学校の近隣公園等や校舎内の清掃活動

 

0

さつき学級遠足

先日の話になりますが・・・さつき学級が東武動物公園に遠足にでかけました。なまりんバスを利用し、多くの動物と触れ合いました。また、買い物をする活動もしました。生徒からは「楽しかった」「また行きたい」と笑顔で遠足の感想を教えてくれました。

 

0

性教育

2,3年生を対象にした性教育の授業を行いました。「生きていることは100点満点です。」講師の先生からは命の尊さ、生まれてくる意味など多くを学ぶことができました。保健だよりに生徒の感想をまとめてみました。

保健だより3月号.pdf

0

卒業式練習開始

今日から体育館で卒業式練習が始まりました。昨年度は生徒のみで、今年度は生徒・保護者で式を行う予定です。椅子の間隔をできるだけ広くとり感染防止をしながらの式となります。最初の練習では、座り方、立ち方、入場を行いました。最初はにこやかだった表情が、練習を進めると少し緊張した表情になり、ピーンと張りつめた空気となりました。来週から本格的な練習となりますが、最後の授業(卒業式)に向けてしっかり取り組みましょう。

明日の公立高校発表の動きを確認するため、合同帰りの会を行いました。

3月2日に行われた球技会の様子です。仲間と楽しく活動している姿、よかったです!

準備運動をしっかり行い、バレーボールとサッカーを行いました。

0

桃の節句

さつき学級では、折り紙などですてきな掲示をしています。さつき学級の掲示はいつも季節を感じることができます。そのほとんどが生徒の手作り作品です。いつも素敵な掲示物ありがとう。

 

給食は手巻き寿司でした。

0

残り10日となりました

3年生が登校するのも残り10日ほどとなりました。学級ではカウントダウンカレンダーが掲示され、この仲間で過ごす時間もわずかとなりました。今年は、感染症が拡大している中での受験ということもあり、いつもと同じように過ごせなかったことが本当に残念です。本校は2年前に開校した学校のため、3年生は1年生で南中に入学し、2年生から新しい校舎で学んでいます。しかし、昨年度は6月から学校が始まり、今年度は修学旅行が中止になるなど制限だらけの2年間でした。そのような中でも、仲間と励ましあいながら学習したり、部活動をしたり本当によくがんばったと思います。1日の中で一番長く過ごす教室では、当たり前のように教科の授業が展開されますが、通常の時間割での授業は今日が最後でした。6時間目にスッと学級に入ってみると、いつもの雰囲気で一生懸命に授業を受けている姿が印象的でした。

明日からは、卒業に向けての特別な時間割で過ごします。4日には公立受検の発表があります。義務教育9年間の総まとめをする大切な日々です。4月からの新しいスタートに向けて、義務教育9年間の締めくくりをしっかりがんばりましょう。1,2年生はいつも3年生の後ろ姿をみています。

3年生の教室の前に掲示版が・・・9年間でどれだけ大きく(背が伸びたのか)なったのかが掲示されていました。男子は9年間で一番伸びた生徒が男子約60cm、女子は約50cm、平均でみると男子約45cm、女子約40cmでした。

0

吉川市スポーツ賞受賞

今年度の吉川市スポーツ賞の授賞式が中止となったため、本校部活動で賞を受賞した生徒に校長より表彰を行いました。校長から、「来年度に向けての目標」を突然きかれビクッとした表情をしていましたが、それぞれが目標を力強く語ってくれました。

また、学校外で活躍して受賞した生徒もおります。3月学校だよりで紹介するとともに、3月に改めて全校の前で表彰させていただきます。おめでとう!

 

0

3年生がんばれ!

県立受検が祝日明けの2月24日(木)、25日(金)で行われます。受検というだけで大きな不安がある中、今年もコロナ感染症への不安があります。受験生のみなさんは、進路通信や埼玉県教育委員会から示されている資料を確認して準備を進めてください。帰りの会の後、進路通信を使って、当日に向けての確認をしました。Home&Schoolで3年生保護者の皆様宛に送信しましたのでご確認ください。

試験の2日間は天気はいいみたいですが気温は低そうです。当日は何があるかわかりません。時間に余裕をもって家をでるようにしましょう。応援しています!

0

期末テスト

3学期の期末テストが本日2日間で実施されます。感染症等で学年閉鎖や学級閉鎖がありましたが、授業のオンライン配信やオンライン授業を行い、学びを止めることなくここまで進めることができました。3年生は中学生活最後の定期テスト。この定期テストが終わるといよいよ県立受検です。これまで学習したことを確認して当日を迎えましょう。

2年生のホールには、先日発表された県立高校の倍率一覧が掲示されていました。休み時間には、生徒がじっくりみている姿がありました。

 

0

1,2年生スキー教室

2月3日から予定していた、1年生スキー教室「輪 ~仲間との一生に一度の思い出~」、また、1月28日から予定していた2年生スキー教室「駆けぬけ青春~白銀の世界を想い出のフィルムに収めよう~」は感染症が拡大したために中止としました。生徒たちは、この日のために秋ころから準備を進めました。感染症対策のため制限を設けなくてはいけない部分もありましたが、そのような中でもすごく楽しみにし、一生懸命に準備をしていた姿は大変すばらしかったです。事前学習では、スキー技能について、菅平高原について、宿泊場所についてなど、「考え、知識を蓄え、仲間に伝える」活動ができていました。生徒のがんばっている姿から、「スキー教室に行かせてあげたかった。」先生方の気持ちです。しかし、年明けからの急激な感染増加から、安全を考えると中止という決断となってしまいました。

これまでの学習やすすめてきた準備は決して無駄ではありません。学年では、バスレクを準備していたのでオンラインを使ってバーチャルバスレクを行ったり、夜のイベント「第1回Yoshikawa Blue Midnight~Rise to the Stardom~」と題したイベントを実施したりしました。

はやく感染症が収まり生徒たちに通常の教育活動をさせてあげたい。感染前の2年前までに当たり前にできていたことは当たり前にさせてあげたいという気持ちが強いです。

 

 

 

0

卒業まで残り1ヶ月

3年生は来月15日が卒業証書授与式となります。義務教育修了まで1月となりました。来週には埼玉県公立高校の受検があります。どの学級も真剣に授業を受けています。休み時間は、入試問題に挑戦している姿があります。

感染症の不安からオンライン授業を希望する生徒が多くなっています。今は健康第一で、実力を蓄えましょう。感染症が終息してクラスにみんなが戻ってくることを待っています。

今日の給食はパンでした。モリモリ食べている人が多かったです。

 

0

学校運営協議会

今年度最後の学校運営協議会を開催しました。

今年度の経営重点「小中一貫教育、コミュニティ・スクール(地域との連携)、ICT活用」の3点に視点を絞り、報告と委員の皆様からご意見をいただきました。感染症対策をしながらの1年ではありましたが、「できない」ではなく「どうすればできるのか」とアイデアを出し合い取り組んだことに評価をいただくことができました。委員の皆さん、ご協力いただきありがとうございました。

 

0

すてきな掲示

2月3日は節分です。さつき学級の前には折り紙で作成されたすてきな掲示物がありました。節分が終わるとバレンタインデーもありますね。

0

2分間道徳&朝読書

本校では「2分間道徳」として、朝の会、帰りの会での担任からの話を大切にしています。いろいろな視点で語りかけ,学級の時間を充実させていたます。

朝の会の前に行われている「朝読書」。落ち着いた雰囲気で読書できています。

0

オンライン授業配信

感染拡大防止のため、学年・学級閉鎖を実施しています。学びを続けるためにもオンラインで授業を行っています。教科担当者は教室からさまざま工夫をしながら配信しています。黒板に記入する、グーグルスライド、ドキュメントを画面共有する、作品の発表会をする、ジャムボードや学びポケットのオクリンク等を活用する等教科や単元の特性に合わせて先生方が工夫しながら授業を進めています。生徒は、オンライン上ではありますがお互いの顔をみることができてニコニコしています。しかし、アンケートを取ると「早く学校で勉強したい」という声が多く、眼の疲れの訴えもあります。やっぱり学校は生徒達が学ぶ場であることを改めた感じました。授業を教室で行っている先生の声しか響かない教室は大変寂しいです。早く収束して、明るい声を校舎に響いてほしいです。生徒の皆さん。今は我慢の時です。感染しないように気をつけながら生活を続けてください。

 また、閉鎖していない学級では換気をしながら集中して学習に取り組めています。特に3年生は私立受験中心日が終わりこれから県公立高校受検向けてがんばりましょう。

0

オンライン授業配信の準備

学校では、1,2年生のスキー教室は中止。3年生は週末に私立受験の中心日であり、今後は県立高校受検に向けて準備を進めていきます。

今日、月曜日の朝は、電話が鳴りっぱなしでした。週末にPCR検査を受診、PCRの結果報告、家族内での体調不良等による休みの連絡が多かったです。報道では、都内では先週月曜日の新規感染者が2.3倍とのことです。そのような中、いつ学級閉鎖や学年閉鎖又は臨時休校になるかわかりません。また、要観察者(濃厚接触者)は、しばらく通学できません。

今日は緊急事態に備えて、家庭にPCを持ち帰り5時間目をオンラインで授業を行いました。生徒たちは指定された時間にきちんとアクセスできました。学校では、生徒の学習が滞らないように工夫しながらオンラインを活用して授業を進めていきます。

 

0

3年生私立中心日前日

新規コロナ感染者が増えております。学校では、換気、手洗い、消毒、黙食などこれまでの感染対策を継続しています。今後の「もし」を想定して、オンラインで朝の健康観察を実施しました。GoolgeMeetを活用して行いましたが、これまでの学習の成果もありスムーズで実施できました。

また、埼玉県私立受験中心日の前日でした。学年では、最終確認を含め事前指導を行いました。体調を整え、試験に臨んでください。応援しています。

0

SDGsすごろくゲーム

 

冬休みの話です。PC部が吉川市政策室が作成した「SDGsすごろくゲーム」に挑戦しました。まだ完成する前段階ではありますが、一度ゲームに挑戦してフィードバックしたところです。

本校ではこれまでもSDGsの学習を行っていますが、導入段階で楽しくSDGsについて学べることができないか考えていました。今回はPC部が挑戦しましたが、今後は学年でゲームに挑戦していきます。

0

受験開始

 

今日は、千葉県私立の受験に多くの生徒挑戦しました。吉川市は交通の便からも千葉県を受験する生徒が多いです。いよいよ受験が始まったといつもと異なる空気(緊張)が教室にはあったように感じました。あるクラスの帰りの会では、受験等で不在で給食や清掃をフォローできていたと学級委員が話をしていました。受験は団体(チーム)戦です。吉川中全員で受験を乗り切りましょう。今週末は埼玉県私立中心日となります。寒い日が続きますが、体調管理して当日準備したことを発揮できるようにがんばりましょう。応援しています。

0

新たな決意

始業式の中で各学年の代表、生徒会の代表から3学期の決意が述べられました。始業式はこれまで同様にリモートを活用して教室で行いましたが、どの学級も姿勢よく式に臨むことができていました。おそらく、代表生徒のスピーチを聞きながら「自分は・・・」を考えてくれていたと思います。式後の学活では、3学期の目標を記入している学級もありました。目標を目標で終わらすことなく、どうすれば目標を達成できるのか具体的に考え行動していきましょう。

式終了後には、表彰を行いました。今回は、調べるコンクールと部活動(ハンドボール部)でした。

ハンドボール生徒3名が埼玉県選抜として年末に全国大会に出場し見事3位となりました。おめでとう!

 

0