学校より
学校より
よしかわの 俳句 を つくろう
吉川市の魅力を詠む
「ハイク 探検団」の募集です
ちらしの締め切りは9月13日ですが、まだ枠があるそうです
吉川をバスで回りながら、俳句をつくってみては?
テレビのプレバトのように、すごい俳句ができるかも・・・!
日時 10月5日(土)13:00~17:00
申し込みは、まず学校へお知らせください
くわしくはハイク探検団チラシ.pdfをごらんください
投げる力を!
3年生が、投力アップにチャレンジ
目標に向かって、色球を投げます
大きく踏みだして!全身を使って! がんばれ!
東武動物公園に出発 1年生
学校での遠足ははじめてなので少し心配ではありますが、
みんなうきうきで出発です。
でも、心配なので、置き傘をもっていきます。
草とりで、学校をきれいに
みんなで草とりをしました
夏休みにした草とりのおかげで、子供たちでも取りやすくなっていました
が、
やっぱり大変
お天気が曇りだったので少し作業はしやすかったです
2ねんせいもがんばってます
ぐんぐんタイムで、縄跳びが始まりました。
ひっかからずにとぶって、なかなか大変なことなんです
2年生も中庭で練習していました
帽子白のまま飛び続けるってかっこいいですね
吉川市教育大綱
「家族を 郷土を 愛し 志を立て 凛として生きてゆく」
吉川市立吉川小学校
〒342-0056
埼玉県吉川市平沼73
048-982-2420
<地図>
欠席連絡
児童欠席連絡はグーグルフォームよりお願いします 手紙・学級だよりのQRコードよりご入力ください
アクセスカウンター
1
5
5
9
9
5
3