学校より
2学期が始まりました
2学期の始業式です。みんな静かに校長先生の話を聞いていました。
明日からも2学期の学習を頑張りましょう。
吉小クラブの皆さんを中心に
吉小クラブの皆さんを中心に、学校の除草作業を行っていただきました。
子供たちも参加した作業は、暑い中でしたが、とってもはかどり、学校がずいぶんきれいになりました。
ありがとうこざいました。
どうぞゆっくりお休みください。
夏休みも残り少なくなってきました
学校では、「閉庁」もおわり、2学期の準備が進んでいます。
先生たちは、普段じかんがなくてなかなかできない研修に汗を流しています。
これは、学力テストです
実際にどんな傾向で、どんなところが難しいのか、全員で解いています
小学生の問題とは言え、なかなか難しいものです
体育の実技も新しい指導や考え方をみんなで実際にやってみて勉強です
「だるまさんがころんだ 体育版」をどんなふうにするとよいのかも実際にやってみました
「魚を捕まえるゲーム 体育版」では、思わず力が入ってしまいました
プログラミング教育についても研修中です
さすが、先生たちはどんどん複雑なプログラムを完成させ
ロボットをに命令していました
学校から久しぶりに虹もみえ、二学期も頑張れそうです
さてみなさん、宿題はおわりましたか?????
東京オリンピックのチケット、追加抽選8日未明から。
東京オリンピック、ぜひこの目で見ておきたいし、子供たちにもせっかくの機会ですので、見せてあげたいところです。
来年のちょうど夏休みに開催される東京オリンピック・パラリンピックです。楽しみですね。
正式名称は「第32回オリンピック競技大会(2020/東京)」
「東京2020パラリンピック競技大会」というんだそうです。
開催期間は オリ:2020/7/24~2020/8/9 パラ:2020/8/25~9/6です。
パラリンピック開催期間は2学期が始まりましたが、オリンピック開催期間に5年生は「林間学校」を予定しています。
これから、林間学校のプランの見積もりを旅行会社各社と検討することになりますが、
2020/7/27~7/29という例年の日程で企画していくつもりです。
今日の朝から第2次抽選の応募が始まるということですが、来年の林間学校の日にちをご確認の上、楽しい計画を立てていただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
Uー12日本代表 躍動!!
台湾において、小学生の世界大会が行われ、日本チームが活躍しました。
対韓国戦では、生田目君も登板し、接戦ながら勝利を収めました。
日本代表はオープニングラウンドで5戦全勝、スーパーラウンドでも2勝1敗と活躍、決勝でチャイニーズタイペイと戦いました。
結果は惜しくも2位
でも、日本はUー12で過去最高の準優勝
おめでとう!!
そして生田目君よく頑張りました!!
吉川市教育大綱
「家族を 郷土を 愛し 志を立て 凛として生きてゆく」
吉川市立吉川小学校
〒342-0056
埼玉県吉川市平沼73
048-982-2420
<地図>