ブログ
学校ブログ
おじいちゃんの絵
本ホームページで9月14日にお知らせした敬老の日絵画コンクールで最優秀賞の絵がよしかわ社協だよりの表紙に掲載されました。ほんとうに優しそうなおじいちゃんですね。
市民体育祭子供達も大活躍
校庭状況の関係で校庭開催となった市民体育祭。快晴のもと、子供達も汗をかきかき走っています。



123 走る
体育朝会が低学年と高学年に分かれておこなわれることになって、少し校庭に余裕ができ、いまは、一生懸命走っています。
とはいえ、500人近い子供たちは全力を出すとさすがに危ないので、前をしっかり見て、外側から追い越すなど、ルールを守ることが大切です。
研究授業でみんながんばる
研究授業は、指導の方法を研究する先生の勉強の機会ですが、そこで勉強する子供たちもたくさんの先生に参観されて緊張するものです。今回は道徳の授業でしたが、子供たちは自分の考えを友達と相談したり考えをまとめたりと、しっかり学習できていました。
読書の秋
図書館の掲示は、秋を思わせるものに変わりましたが、もう一つ読書の秋を応援するものが変わりました。
さて、どこでしょう
椅子の脚にテニスボールがつきました。
このテニスボールは野田市のロイヤルSCテニスクラブ様、神奈川県藤沢市の荏原湘南スポーツセンター様からいただいたボールです。
子供たちの静かな環境をつくるお手伝いにといただいたものです。
図書館を利用していた人に聞いてみると「ほんとだー」「すーと動く」「静かだー」と好評でした。