ブログ

学校ブログ

第11回 運動会 「全力で心を一つにがんばろう!」

 第11回運動会が開催されました。20日(土)天候で開催が危ぶまれましたが、開催することができました。子供たちは、黒い雲を吹き飛ばす勢いで全力で競技に参加し、練習の成果を発揮していました。子供たちの生き生きとした表情が印象的でした。運動会のテーマ「全力で心一つにがんばろう!」のもと、全力の姿、学年で一致団結した姿に感動をもらいました。また、PTAの皆様・保護者の皆様には、温かく見守り、温かな応援をくださりありがとうございました。皆様の支えのおかげで、無事に運動会を終えることができました。ありがとうございました。

午前の部(1・3.5年生)

午後の部(2・4・6年生)

19日運動会前日練習

 校庭では運動会本番に向けたがんばりが見られました。どの学年も子供たちの強い意気込みを感じました。他の学年の演技を見合うことで緊張感をもって全力で踊り、本番への意欲を高めていました。

 今年度の運動会テーマは「全力で心を一つにがんばろう!」です。明日、20日(土)の運動会では、子供たちの全力で取り組む姿にご期待ください!

PTA除草作業

 5月17日(水)18日(木)に、PTA除草班の方々が集まり、除草作業をしてくださいました。親子除草が中止になり、その代わりに行ってくださいました。両日とも気温が高い中の作業となりました。子供たちの運動会に向けて、丁寧な作業ありがとうございました。

1年生ブラッシング教室

 18日(木)、歯科衛生士さんを講師に迎え、1年生がブラッシング教室に参加いたしました。今年度は保護者の方々にも参観いただきました。6歳臼歯が虫歯になりやすい理由を分かりやすく教えていただき、歯磨きの大切さや正しい歯磨きの仕方を学びました。本日、ご指導いただきました歯科衛生士の皆様、本当にありがとうございました。

PTA登校指導講習会

 5月18日(木)に久しぶりのPTA登校指導講習会が行われました。吉川市役所の危機管理課の担当者様、交通指導員様に「登校指導のポイント」について、講習会が行われていました。安全に交差点を渡ったり、登校できたりすることで、元気で楽しい小学校生活が送れます。吉川市役所の危機管理課の担当者様、交通指導員様ご指導いただきまありがとうございました。また、保護者の皆様、子供たちの安全を守っていただきありがとうございます。